うなぎも良いけど穴子もね。まるごと1本盛りでボリュームある、さん天の『真穴子と大海老の天丼』

2024年8月11日和食天丼,さん天宇治小倉,真穴子と大海老の天丼

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【京都府宇治市】【天丼】

この日は昼より宇治市の現場での作業。作業後、帰り道で昼飯を取ることにしますが、前日からフェアが始まっていた、さん天に向かうことに。さん天は宇治に2店舗あり、どちらでも距離的には変わらないため、最近は木幡ばかりだったので小倉のお店に行くことにしました。

2024年7月25日より始まったのは「真穴子フェア」。フェアで提供されているメニューは下記の通り。

商品名価格(記事記載時点)
真穴子と大海老の天丼940円
真穴子と大海老の天ぷら定食1,090円
真穴子と大海老の天ぷら盛り合わせ840円
真穴子食べ比べ贅沢天重1,290円

この記事を書いている時点で公式HPの天ぷら定食の商品名が”鱧と太刀魚の天ぷら定食”になっており、間違っている気がするので公式に問い合わせしておきました(笑)記事公開時点では修正されているかもしれません。

では、今回はお重も気になるところながら、ちょっと価格的にキツイので「真穴子と大海老の天丼」を選択。待つこと5分ほどで到着しました。

 

真穴子と大海老の天丼

天丼はなかなかボリューム感もあり、天ぷらのねたは、活〆真穴子、大海老、甘長唐辛子、なす、パプリカと長芋のかき揚げ、レンコンの6種類。タレは卓上にある天丼のたれを自分でかけて頂きます。

 

まるごと1本盛り

真穴子はまるごと1本盛りとなっており、なかなか大きめのサイズ。コロモはサクッとして穴子はふっくらと柔らかな食感で、甘めのタレとの相性も良い印象。

 

他のねたも大きい

海老天も大き目で甘長唐辛子やなすも長めにカット。さらに画像では見えていませんが、パプリカと長芋のかき揚げもあり、穴子も含めて全体的にボリューム感があります。

 

クーポンも利用しないと

さん天の公式アプリをダウンロードした時に配布されたクーポンを利用して貰ったうどんです。クーポンは券売機の最初の画面から利用可能です。

 

まとめ

今回は2024年7月25日より始まった真穴子フェアで提供されている「真穴子と大海老の天丼」を食べてみました。

真穴子の天ぷらは、まるごと1本盛りとなっているのでボリューム感もあり。他のねたも大海老や野菜も長くカットされたものとなっているため、全体的になかなかボリュームある天丼となっていました。

最後にこちらもSRSホールディングスのブランド店なんで、アプリを利用すると値引きのクーポンやポイントが貯まった時のクーポン、そしてLINEのポイントも同時にあるので、せっせと貯めんとね。チリツモですから(笑)

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所京都府宇治市小倉町久保68-5
電話0774-66-5411
営業時間10:30~24:00(L.O.23:30)
定休日 
Webサイトhttps://sato-res.com/santen/



 

広告