思わず封印を解いてしまった(笑)松屋の『スタミナ厚切り豚カルビ定食』の食べ方とは?

松屋定食,松屋南草津

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【滋賀県草津市】【定食】

この日は有休を取得して朝からちょっと税務署やその他所用を済まして来ました。その後、朝昼兼用で食べるためにいつもの松屋へ。最近、自分の中でかなりお気に入りとなっている”スタミナ厚切り豚カルビ”を定食で食べることにしました。

 

ダブルもある

いつもはで食べていたスタミナ厚切り豚カルビ。しかしこれには定食もあり、さらに金額はもちろん上がりはしますが、カルビが倍になる”ダブル”の設定も。

さすがにダブルは量的にも金額的にもキツいので、今回は大人しく通常の定食でご飯は並盛でお願い。待つこと数分で番号が表示されました。

 

スタミナ厚切り豚カルビ定食

定食にすると豚カルビは牛皿のように平皿に載せられ、サラダも付属。味噌汁が付いているのは丼と変わりません。この時これを見て、ご飯を並盛にしたのは失敗やったなと思ってしまいました(笑)

 
豚カルビはその名の通りやや厚めにカットされており適度な歯応えも。そしてニンニクがしっかりと効いたタレがかけられており、焼いた香ばしさも相まって相当にご飯が進んでしまう味わいかと。ではこれを私のお気に入りの食べ方で食べてみたいと思います。

 
出来上がりを待っている間に忘れたのを思い出して、車まで取りにいったのがこのクーポン。選べる4種(生玉子、半熟玉子、キムチ、ポテサラ)の無料サービスを受けられ、2月一杯まで使用可能。今回の食べ方にはこれを使用しないともったいないので取りに行きました(笑)

 
お気に入りの食べ方とは牛皿定食でいつもやる”すき焼き風”にして食べる方法で、溶いた生玉子に肉を浸してひたすらご飯をかきこむだけ。濃いめの味わいがマイルドになって食べられ、濃いのが食べたい時はそのままでご飯を食べる。これはホントにご飯が止まらんな。。

 
サラダもそこそこボリュームがあり、栄養バランス的にも丼よりは定食の方が良さそうな印象。

 
そしてなるべく肉とご飯の残りが合うように食べたつもりでも9割方肉を食べたところでご飯がゼロに。。まだあれもしてないし、ここは久しぶりにご飯おかわりの封印(個人的事情により)を溶いておかわりを「ミニ」でやってしまいました。。

ミニと言っても普通の茶碗一杯分は軽くありますね。最後にやりたかったのが、ニンニクのタレを吸った残りの玉子で玉子かけご飯をすること。少し残った肉と一緒に食べ、もう少し濃い味にしたい時は皿に残ったタレをかけると良いかと。

 
現在、バレンタイン企画としてモバイルオーダーによる注文は松屋ポイントが3倍になるキャンペーンをされているので、ポイントは105ポイント取得。100円引きで食べたような形になりますね。

 
今回は現在、松屋のメニューの中で個人的に非常にお気に入りとなっている「スタミナ厚切り豚カルビ定食」を食べてみました。濃いめの味付けはやはりご飯をグイグイ食べられる味わいとなっており、出来るだけご飯のおかわりを封印している自分も思わず解いてしまいました(笑)

しかも牛皿定食(吉野家の)と同じように”すき焼き風”に食べるのが非常に旨く、最後に玉子かけご飯も食べられて満足感もかなりのもの。このメニューが販売終了にならないことを祈るばかりです。

 

お店の情報

お店の情報を確認したい場合は下記の「+」をタップ(クリック)すると出来ます。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所滋賀県草津市東矢倉2-6-4
電話080-5972-9686
営業時間24時間営業
定休日 
Webサイトhttps://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/


 

広告

松屋定食,松屋南草津

Posted by masa