
ちょっと欲張り過ぎた(笑)食べ応えとコスパも高いラーメン横綱の大盛サイズ。
【京都市南区】【ラーメン】
この日は西京区の現場へ朝から入っていました。14時近くになって終了し帰り道でこちらのお店に寄ることに。16時とか変な時間帯に行くと結構空いているのですが、14時過ぎではまだまだお客も入っています。
では席に着いてメニューを確認します。
現在では安い価格
ラーメン(並)は税込み700円と何でも高騰している現在では安い価格で提供されていると思います。大盛にしても850円となり、小(0.7玉)だと600円となかなか安価で食べられますね。
では今回は大盛で食べてみようと思い注文。待つこと数分で到着と提供も早いです。
ラーメン(大盛)
大盛にすると麺の量は2玉と倍になるため、丼もそれに合わせて大きくなっているように思えます。具材はチャーシュー、ネギ、メンマとなっており、もちろんネギ入れ放題も現在は継続中。
大盛にするとチャーシューは並の時よりも多くなっており、細切れタイプのものも載せられていました。薄くカットされたチャーシューは、赤身部分と適度に脂身も一緒に入った部分を使用されており食べ応えもまずまず。
麺はやや細めで前述したように大盛だと2玉となるため食べ応えはかなりあります。湯で加減は何も指定しないとやや柔らかめとなりますが、個人的にはモチっとした感じと歯切れの良さも同時に感じられて好み。スープは豚骨醤油で濃すぎない割とあっさりめの味わいのため、ゴクゴク飲め臭み等はほとんど感じません。
大盛でも850円となるので合計千円ちょっととなりますが、2個唐揚げもランチメニューから選択してみました。唐揚げは肉が非常に柔らかく下味もしっかりと付いており揚げたてのためジューシーさも。サイズは少し小さいけどなかなか好印象の唐揚げかと。
今回はラーメン(大盛)にランチメニューの2個唐揚げを付けて食べてみました。前述したように大盛にする麺量は2玉。現在の自分にはなかなかの量に感じられ、さらに2個唐揚げまで付けたため腹パンになってしまいました。。
このご時世で千円ちょっとで腹パンになるまで食べられるのも安めの価格で提供されているおかげ。ホントにありがたい限りですが、今回はちょっと欲張り過ぎたかもしれません(笑)
もう自分の年齢を考えんとね。。