
いつの間にか無くなってしまった「漆黒」。ラーメン魁力屋のメニューに変更が入っていた。
【京都市南区】【ラーメン】
この日は夕方に西京区の現場へ向かうことに。ちょっと早めに出て遅い昼食を取ることにしますが、途中にあるこちらへ寄ってみることにしました。魁力屋のホーム店はすっかりと京都南インター店になってしまった私ですが、もともとはこの吉祥院店で最近はご無沙汰になっていたため入ることに。
久しぶりにあの黒いのを食べるかと思い、タブレットで探しますが見当たらない。。見逃しているかもしれないので、手元にあるメニューを確認してみました。
やっぱり無い。。
あの黒いのとは「京都漆黒醤油ラーメン」。最初は5年半くらい前に期間限定として提供されていたこのメニューは、2年半ほど前にレギュラー入りして提供。真っ黒な見た目が好みで時々注文しており、1年ぶりくらいに食べてみたいとこの日は思っていました。
しかしタブレットで見当たらないので手元にあるメニューを確認すると、やはりここにも記載が無くなっている。しかもデフォであるラーメン「特製醤油ラーメン」の名称もいつの間にやら「京都背脂醤油」に変わっている。。
京都漆黒醤油が食べられないのは残念ですが、デフォのラーメンも何かが変わったのか確認するために注文してみることにしました。
味玉ラーメン(京都背脂醤油)
見ためは以前と変わらずで具材もチャーシュー、ネギ、メンマ、そして別トッピングした味玉。チャーシューも変わらず赤身部分が中心となっており、スープにはタップリの背脂、麺は細く歯切れの良いタイプで名称は変わってもラーメンは以前と同じ印象でした。
今回は京都漆黒醤油ラーメンを食べようかと思い寄ってみたのですが、なんとメニュー落ちしていることが発覚。さらにデフォのラーメンも特製醤油から京都背脂醤油に名称変更されていることも確認しました。デフォのラーメンに関しては名称だけで同じラーメンに思えましたが、名称がいつから変わったのかは不明。
京都漆黒に関してはいつメニュー落ちしたのか気になったため、店員さんに確認してみると”3月初めくらい”との返事でした。バイトの店員さんだと毎日入るわけではないでしょうし正確な日付は知らないのかもしれません。
メニュー落ちした理由は分かりませんが、またどこかで期間限定とかで提供されたら、多分食べるやろな。。
お店の情報