ナメてかからないほうが良いかも(笑)辛さと痺れシッカリ。松屋の『本格四川風麻婆豆腐』

松屋麻婆豆腐,松屋南草津

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【滋賀県草津市】【中華】

この日は休日。朝から強い雨が降っており、ウォーキングには出られず。しかし色々と用事はあるもので、それらをこなして朝飯には結局いつもの松屋に入ることに。朝からでもイケるかな?と思いつつ注文したのは2025年5月13日より発売されたメニューで、提供されているのは下記の通り。

商品名価格(税込)
本格四川風麻婆豆腐880円
本格四川風麻婆豆腐定食980円

個人的にも好きな麻婆豆腐メニューで、商品名には”本格四川風”の文字が入っています。
 
普通のと定食の違いはサラダが付いているかどうかだけなんで、私にはサラダはいらないため今回は「本格四川風麻婆豆腐」を注文。ご飯は久しぶりに特盛でお願いしてみました。なお、5月20日(火)10時まではモバイルクーポンにて注文すると「本格四川風麻婆豆腐」が50円引きとなります。

 

本格四川風麻婆豆腐

定食ではないもののご飯といつものみそ汁は付属。メインの麻婆豆腐の色を見ていると、今年1月に食べた松屋史上最も辛いというキャッチフレーズで登場した”水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~”を思い出します(笑)

 
松屋公式HPを見ると”昨年夏頃、惜しまれながらも販売終了となった松屋の隠れた人気メニュー”と書かれているものの、私自身全く記憶が無い。。麻婆豆腐は好きなんであったら食べるはずはんですが(笑)

それは置いといて、今回の麻婆豆腐には松屋の「富士山豆腐」を使用されているとのことで、非常に滑らかな口当たりの豆腐となっています。豆腐は少し少なめにも思えますが、辛さはなかなか強く痺れもしっかりと感じられます。

1月に食べた水煮ほど辛くはないものの、かなり辛い部類には入るかと。激辛好きには物足りないかもしれませんが、間違っても辛さに弱い人は食べないほうがいいレベルに思えます。

 
ご飯を特盛にしたので最初はご飯と麻婆豆腐を交互に食べましたが、途中からは麻婆豆腐をご飯の丼に全投入。麻婆丼にして食べるのも定番ですね。

 
まだ無料サービス券が残っているので今回は「ポテサラ」をゲット。辛みが強い中ではポテサラが良い感じに中和してくれる印象です。

 
今回は2025年5月13日より提供されている「本格四川風麻婆豆腐」を食べてみました。”本格四川風”とあるだけに辛さや痺れ感に関しては強い設定となっており、一般的に大手が提供する商品は万人向けに抑えたものが多い中、食べ終わる頃には汗が噴き出してくるくらいの辛さとなっていました。

チェーン店の麻婆豆腐とナメてかからないほうが良いかもしれません(笑)

 

お店の情報

お店の情報を確認したい場合は下記の「+」をタップ(クリック)すると出来ます。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所滋賀県草津市東矢倉2-6-4
電話080-5972-9686
営業時間24時間営業
定休日 
Webサイトhttps://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/


 

広告

松屋麻婆豆腐,松屋南草津

Posted by masa