
相変わらずソースが旨い。レギュラー化された、松屋の『うまトマハンバーグ定食』
【滋賀県草津市】【定食】
この日は休日。雨の隙間をぬってウォーキングに出てきましたが、また降ってきそうな状況のため軽く3㎞ちょいくらいで終了。その後、朝昼兼用の朝食を取るためにいつもの松屋へ向かうことにしました。
今回は目的のメニューがあり、それは2025年6月3日より発売された「うまトマハンバーグ」。以前は夏の風物詩として期間限定で販売されていた商品ですが、要望が多かったのか今回レギュラー化されたとのこと。販売されている商品は下記の通りです。
商品名 | 価格(税込) |
うまトマハンバーグ定食 | 980円 |
チーズうまトマハンバーグ定食 | 1,180円 |
牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食 | 1,180円 |
プレーンとトッピングをしたもので3種類を提供されていますが、基本のものでも980円となかなかの価格となっています。では今回は基本の味を食べてみようと思ったので、「うまトマハンバーグ定食」を注文。ご飯はちょっと抑えて大盛にして、待つこと6分ほどで番号が表示されました。

うまトマハンバーグ定食
メインのハンバーグの他にはいつものみそ汁、ご飯、そしてサラダが付属。もちろんこちらの店舗ではご飯のおかわりは自由ですが、おかわりは個人的理由にて封印しております。
トマトソースはハンバーグが見えないくらいタップリとかけられており、半熟玉子も添えられています。ハンバーグは個人的な好みが大きいのですが、食感があまり良くない部分がたまにあって気になることがあります。ただ、今回はほぼ気になる食感は無かったかな?
そして何と言っても好みなのはこのソース。トマトの酸味もしっかりと効いており、さらにニンニクの風味もなかなか強め。味も濃いめのためご飯と非常に合うのですが、濃いと思ったら半熟玉子を潰せばマイルドになり食べやすく変化させることも可能。
そしてこのソースをご飯の載せて食べるのも旨い。思わずご飯をおかわりしそうになってしまいましたが何とか自重。
価格は980円と割と高めですが、松屋ポイント39ポイントとPayPayのクーポン(これは1回限りの40%付与)と合わせれば実質400円近く安く食べられたことになるかな(笑)
今回はついにレギュラー化された「うまトマハンバーグ定食」を食べてみました。ハンバーグ自体は前述した通りにたまにある食感の悪い部分(無いときもある)が気になる部分ではあるものの、個人的に非常に好きなのがソース。
過去に販売されたハンバーグもそうでしたが、ソースがどれも好みで自分には非常に合う印象。ご飯が非常にススム味わいなのは間違いありません。
お店の情報