ばんらい屋 - かなりのボリューム感がある「特大」サイズ
【閉 店】しています。ご注意下さい。
京都市伏見区
2014年ラーメン243杯目(今年20回目 通算22回目)
この日は社内での作業。最近は社内が増えているのでお昼も近所のお店となっています。今回も14時頃に会社を出発。久しぶりに大河にするかな?っと思い前を通ってみるとカウンター席も一杯の様子だったので諦め、こちらのお店へ行く事に。
ばんらい屋
すでに今年20回目の訪問となっていますが、やはりチャーシューが好みということと、コインPに車を停めて行くと100円のキャッシュバックがあるのはありがたいので、訪問回数も増えているような気もします。
時刻はお昼営業終了も近い14時過ぎ。早速店内に入ってみると先客2名の後客ゼロ。先客のおひとり、どこかで見た事があるなあっと思っていたのですが、後から店主さんに教えてもらうと、どうやら議員さんの様です。ポスターなどで馴染みがあったから何となく見た事がある気がしたんですね。
さて、今回は何を食べようかと思案しましたが、いつも店主さんに聞かれていた「特大」にしてみようと思いました。しかし食べきれるかなあっと言っていたら、店主さんより「麺は2玉にしてその分チャーシューを増やしておきます」とのお言葉。2玉ぐらいならイケルかなあっと思いつつ、待つ事数分。ラーメンの到着です。
醤油ラーメン(特大)麺2玉に変更、チャーシュー少し増量?
到着時に感じたのは「え?食べられるかな?」でした(笑)ちなみに特大はどれぐらの量かと言いますと、(並)の2.5倍が基本で、麺だけでは無くチャーシュー、ネギも2.5倍になるようです。
麺の量は並で120g。通常の特大だと300gになる訳ですが、今回は2玉なので240gとなっています。(これは茹で上げ前かな?)チャーシューも並でも結構あるので、それの2.5倍に少し増量されていたら、総量はあまり変わらないのかも。ちなにみ横から見るとこんな感じです。
横から見たところ
手前の部分は少しチャーシューが欠けていますが、これは私がスープに浸してしまったからです。チャーシューが丼からはみ出しています。
比べるものが無かったのでコップで
コップを横に置いてみましたが、イマイチ比較できていないかな?どちらにしても凄いチャーシューとネギの量です。
2.5倍以上ありそうなチャーシュー
特大は並より2.5倍ですが、麺を減らしたため、チャーシューを増量してもらったので2.5倍以上はありそうです。今回は少し脂身が多い印象。ちなみにチャーシューやネギの大盛り加減に気を取られ、麺やスープの画像は取り忘れました。。(笑)
かなりのボリューム感
今回頂いた「特大」。やはり想像したとおり、かなりのボリューム感がありました。結果、麺やネギは完食したのですが、チャーシューの脂身部分を2、3枚ぐらい残してしまいました。。申し訳ない。。。まだお腹には余裕はあった感じなのですが、歳のせいか最後のほうは少し脂身を受け付けなくなってしまったようです。脂身は好きなほうですが、やはりそこはオッサンの私。若い人ならこの特大も食べきる人は結構多いかと。
やっぱり私には「肉増し」の(並)ぐらいがあっているようなので、次は肉増しか、並とまかない丼かな。もう歳なので腹八分目で抑える事を気にかけたほうがいいのでしょうね(笑)でも、チャーシューをガッツリ食べたくなったらまた伺います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お気に入り度:★★★☆☆(3.5)
—————————————————————————
住所 :京都市伏見区深草西浦町8丁目114-1武一ビル1F
電話 :075-645-5557
営業時間 :11:00~14:30 18:00〜22:30
定休日 :水曜日
Webサイト:http://banraiya-kyoto.com/
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。