
頑固麺 - ”濃厚”だけでは無い!あっさりした冷し鶏醤油つけ麺も旨い
京都市伏見区
2016年ラーメン87杯目(今年4回目 通算30回目)
この日は夕方から東近江市での作業予定。それまでは社内での作業のため、お昼は近場で取ることにしました。向かったのはこちらのお店です。
頑固麺
最近も訪問していたのですが、久しぶりにMONDAY頑固麺に行ってみたかったのと、限定の清湯つけ麺があるとのことだったので訪問してみました。時刻は12時を回った頃。入店してみると先客5名ほどと少なめ。後客は7名ほどと一時は待ちも発生していました。では券売機でメニューを確認します。
つけ麺限定のメニュー
MONDAY頑固麺はつけ麺オンリーの提供で、基本のトリトン、ニボシ鶏トン(200g、300gアリ)の他に限定として「冷し鶏醤油つけ麺」がありました。なお、それ以外の通常メニューやサイド(ご飯は除く)は販売されておりません。今回はモチロン限定狙いだったので、「冷し鶏醤油つけ麺」のボタンをポチッ。券には「醤油ラーメン」と書かれていますが、問題ありません。待つ事10分ほどでつけ麺の到着です。
冷し鶏醤油つけ麺
見ためは飾りっけが少なく、やや殺風景ですがつけ汁と麺だけを味わう潔さのようなものも感じます。具材はつけ汁のほうにネギやチャーシューとなっており、麺にはカットされたスダチのみとシンプル。
不揃いな形状のプリプリ麺
麺は太さが不揃いな感じで、加水が高いためかプリプリした食感。しっかりと冷やされ締められているので、強い食感となっていました。
あっさりながら旨味もあるつけ汁
「冷し」なのでモチロン冷たいつけ汁です。少し塩分が聞いており、ネギがタップリと浮かべられています。細長くカットされたチャーシューは冷たいにも関わらず、食感は柔らかく脂身部分は少なめにされているような気がしました。カットされているのも非常に食べ易い印象です。
卓上の自家製辛味
運ばれて来た時にこれを入れても良いと伝えられていたので途中で投入。やや辛味も増し確かに味変になり良い感じになります。
”濃厚”だけでは無い!あっさりした冷し鶏醤油つけ麺も旨い
今回食べた冷し鶏醤油つけ麺。あっさりめながら旨味もあるつけ汁としっかりした食感の高加水麺の組み合わせ。やや麺の主張が強い印象でしたが、総じてやはりこちらの店主さんの作られるものは私的に好み。”濃厚”な鶏豚骨だけでは無いお店と思えました。
そういえば、お客の中に以前こちらにおられた女性店員さんが来られていて、帰られる時に顔を覚えて貰っていたのかご挨拶頂けました。妊娠してお店は離れられましたが、お腹もかなり大きくなられており、この日であと2週間ぐらいで生まれるとのことでしたが、元気なお子さんが生まれますように!(育児が落ち着いたらまた戻って来られるのかな??)
電話 :075-643-7337
営業時間 :11:00~14:00 18:00〜21:00(2018年10月現在 お昼のみ営業)
定休日 :月曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。