
頑固麺 - やっぱり濃厚!久しぶりに食べた煮干し鶏豚骨
京都市伏見区
2018年ラーメン67杯目(今年3回目 通算47回目)
この日も社内での作業。お昼も過ぎたのでいつもの様に昼食を取りに出かけることに。向かったのは前日に外待ちがあって諦めたこちらのお店へ入ることにしました。時刻は13時過ぎ。この日は外待ちも無く、入店してみると先客7名か8名ほどでテーブル席は埋まっていましたが、カウンター席が空いていたのでスグに着席出来ました。しかしその後は客が何組か来て外待ちも一時発生していたのでタイミングが良かった様です。
では券売機でメニューを確認しますが、前回は醤油を食べたのでまぜそばにしようかと考えていましたが、ふと浮かんだのが鶏豚骨。そう言えば最近食べていないなあと思ったので今回は煮干し鶏豚骨を選択。味玉のトッピングも購入して券を渡して待つこと7分ほどでラーメンの到着です。
煮干し鶏豚骨
具材はチャーシュー、ネギ、大きめにカットされたタマネギ、材木型メンマ、そして別トッピングの味玉となっており、以前に食べた時と変わっていない印象。
大ぶりなチャーシューが2枚
チャーシューは大ぶりサイズのものが2枚。適度に脂身も含んでおり食感も柔らか。食べ応えもまずまずあります。
存在感のある太めの麺、伏見屈指の濃厚さのあるスープ
麺は太めでしっかりとした食感のため、濃厚スープにも負けておらず存在感もあります。スープは伏見でも屈指の濃厚さがある鶏豚骨でかなりのドロドロ感。表面には煮干し油?と思われるものも浮いており煮干しの風味もしっかりと感じられました。
トッピングした味玉
トッピングした味玉ですが、半熟具合も非常に良く味付けもしっかり。見映えも良くなるので最近はあればどこのお店でもトッピングしている様な気も。
サンプルで頂いた姫竹
食べている途中で頂いた姫竹です。サンプルですと仰っていたのでどれかのメニューで使用されるのかもしれません。味付けは濃くありませんが、食感も適度な歯ごたえが残っており良い具合に仕上がっていました。ただ今回食べた濃厚なタイプでは無く、あっさりめの醤油系や塩系に合いそうな気がしますね。
姫竹はここで使われた様です。
お知らせです。
8日に限定をします。
15食限定
鴨ネギ醤油中華そば
鶏豚鴨清湯スープに鴨ロース、姫竹を合わせました!
タレは清湯のタレをベースに生醤油2種類をブレンドした新しいタイプになります!
宜しくお願いします! pic.twitter.com/wRsXfwD0fr— 頑固麺 (@GankoMen) 2018年4月7日
やっぱり濃厚!久しぶりに食べた煮干し鶏豚骨
今回食べた煮干し鶏豚骨。前に食べたのは2年以上前とかなり久しぶりとなりましたが、以前と変わらずドロドロした濃厚さは健在でそれに負けない麺の存在感もしっかりとありました。歳を取って来て最近は濃厚な鶏豚骨は避けていましたが、意外にクドさは感じずスルスルと完食。スープまで飲み干すことは出来ませんでしたが、たまに食べるには良いかもと再認識してしまいました。これを食べているとこちらがオープンした頃はこればかり食べていたなあと妙に懐かしく感じるくらい期間が空いてしまった様です。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草西浦町6丁目62 |
---|---|
電話 | 075-643-7337 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00〜21:00 |
定休日 | 月曜日 |
Webサイト |