天下一品 イオンモール草津店 イオンモール内のフードコート店舗で気軽に「天一」を楽しむ
滋賀県草津市
2019年ラーメン130杯目(今年1回目 通算1回目)
この日は朝よりイオンモール草津へ向かうことに。子供が朝よりセミナー?を受けるとのことで9時半過ぎにはイオンの中へ。ただ専門店街は10時からなので開いておらず暫し待つことに。しかしこのくらいの時間に来ると駐車場も余裕で停められますね。
そうこうしているウチに子供がセミナーに入ったので、ちょっと遅めの朝飯でも食べようと、1Fのレストラン街に行ってみますがほとんどが11時からの営業開始。では3Fのフードコートはどうなんだろ?と思い向かってみると、こちらは10時から営業されている様子。その中からここへ寄ってみることにしました。
天下一品 イオンモール草津店
イオンモール草津のフードコートにある天一のお店です。時刻は10時半前。お店の周りには並びやすいようにベルトパーテーションがグルッと置かれています。しかし時間も早いためか誰ひとり並んでいませんので、お盆を持ってレジのところまで行くと店員さんがいません(笑)ちょっとだけ待っていると店員さんが来てくれたので注文することが出来ました。
メニューは基本の3種類と味がさね
メニューは基本の「こってり」、「屋台の味」、「あっさり」に加えて「味がさね」を提供。サイズは並もしくは大となっており、特大は無い様です。またトッピングなどで価格も変わります。「スタミナ中華そば」はこちらのお店のオリジナルと書かれていました。
では朝飯代わりなので軽くラーメン一杯だけにするとして、こってりは朝からキツイと判断し、久しぶりに屋台の味で注文。待つこと3分ほどでラーメンの到着です。
ラーメン到着後はここで
ラーメンの到着後はここで箸、ニラや調味料などを取ってフードコートの席に着きます。今回は調味料類は使用せずにニラだけ取りました。
屋台の味(並)
具材はチャーシュー、ネギ、メンマとシンプルな構成。見た目はライト豚骨っぽい感じですが、鶏ベースのスープです。
チャーシューは残念な印象
チャーシューは小さめサイズのものが2枚。赤身部分で味付けは濃く無いですが、食べ応えはありません。チャーシューメンなどにすれば、また印象は変わりそうですがデフォではちょっと残念な印象でしょうか。
麺は細麺でプッツリ食感。スープはこってりとあっさりの中間くらいで丁度良い濃度
麺は細麺でプッツリとした歯切れの良い食感があります。この細麺、あっさりや屋台の味との相性は良さそうですが、こってりではどうなんやろ?
スープはこってりの様にドロッとしておらず、こってりとあっさりの中間くらいの濃度。個人的には最近、こってりはキツイのでこれくらいが丁度良い塩梅かと。以前はこの中間を「こっさり」と言っていましたが、最近は「屋台の味」で固定されていますね。
ニラを入れて風味と食感をプラス
置かれていたニラを少しだけ取りました。これを入れるとニラの風味と食感がプラスされ、また違った感じに変化します。
イオンモール内のフードコート店舗で気軽に「天一」を楽しむ
今回食べた屋台の味。久しぶりに食べましたが、現在の自分にはこの濃度が一番合っているかと。こってりの風味ながら、スープはサラッとしておりクドさを感じ無いのが良いですね。イオンモール内にあるフードコード店舗ですが、気軽に「天一」を楽しむことが出来ました。フードコートの良いところは同行者が同じ店を選択しなくてもOKな部分。それぞれ好きなお店で注文して一緒に食べるということが出来ますしね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県草津市新浜町193-2 イオンモール草津 3F |
---|---|
電話 | 077-599-5306 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | なし |
Webサイト | https://www.tenkaippin.co.jp/ |