
餃子の王将で二つのキャンペーンを開催中!毎週末は生餃子のテイクアウトやな(笑)
滋賀県草津市
2020年中華やその他 8軒目(今年1回目 通算2回目)
この日は連休初日。暑い日が連日続ているので、ちょっとスタミナを付けようとこちらのお店へ行き、生餃子の持ち帰りをすることにしました。
生餃子を9人前持ち帰るのはいつもの通り。家族の内訳は嫁さんが9個、子供14個、そして残りが自分(笑)と昨年からこの構成は変わっていません。以前に6人前を一度に焼いたことがありましたが、さすがに9人前は無理なので2回に分けて焼きます。
生餃子を買うと一緒に「餃子の美味しいお召し上がり方」の紙が付いて来ますが、個人的には全く読みません(笑)過去より何度も何度も焼いた中での経験より、自分のやり方で焼いています。
自分の分は31個ですが、あっという間に完食。足りなかったので10人前に変更しないとダメかな(笑)
それからちょっと気になったのが餃子のたれ。この日より2週間前にも餃子を食べたのですが、餃子のたれが前回の時(右)よりも小さいサイズに変更されていました。
餃子1人前に一袋ついているのは変わらないのですが、餃子のたれの袋自体が小さくなっており、内容量も以前は13gあったものが7gとなっています。画像を見て頂いても分かるように小さくなっているのはちょっと残念。
2021年ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン スタンプカード
では本題のキャンペーンですが、こちらは毎年恒例のスタンプカードです。王将で食事をしたり持ち帰りをした時に、500円毎にスタンプを1個押印してもらえるスタンプカードです。
スタンプの数(5個、15個、25個、35個、50個)により賞品内容が変わり、25個以上はぎょうざ倶楽部の会員カード(5%引き)が貰え、15個以上はそれぞれの賞品が貰える(画像参照)キャンペーンです。
スタンプの押印期間は2020年12月13日までとなっているので、まだまだ時間はありますね。
餃子のお皿 プレゼントキャンペーン
さらに生餃子を受け取った時に渡されたキャンペーンのスタンプカードがこれです。生餃子1人前購入ごとにスタンプを1個押印して貰えます。もう一度言いますが、「生餃子」を購入した場合のみとのことですのでご注意下さい。お皿はスタンプ25個で貰うことが可能ですが、期間は2020年11月30日までなので、1枚くらいは貰えそうな気がしますね。
ぎょうざ倶楽部は毎年行われているキャンペーンですが、餃子のお皿プレゼントキャンペーンは毎年されているものでは無く、私の記憶では5年くらい前にもお皿が貰えるキャンペーンがあって、2枚(いや3枚だったかな?2枚はいつも使用していますが、もう1枚は箱に入ったまましまってあったかと)貰ったことがあります。
この餃子のお皿は結構丈夫でしっかりしているので(過去のものですが)、餃子以外の料理にも色々使えますよ。どちらもまだまだ期間があるので頑張って貯めてみるかな。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県草津市草津3-14-25 |
---|---|
電話 | 077-564-0919 |
営業時間 | 月、火 11:00~22:30(ラストオーダー22:00) 水~日 11:00~深夜3:00(ラストオーダー2:30) |
定休日 | |
Webサイト | https://www.ohsho.co.jp/ |