
餃子の王将 桃山店のオリジナルセットメニュー「トリオセット」を食べてみた。時短営業情報も。
京都市伏見区
2021年中華やその他 1軒目(今年1回目 通算1回目)
この日は昼より六地蔵近くの現場へ入っていました。
15時も回った頃に現場の作業もひと段落ついたので、近くにあったこちらのお店へお昼を取りに行くことに。
餃子の王将 桃山店
かなり前からあるお店なので前は何度も通っていますが、ここへ入ったことがあったかな?相当前に入った様な記憶があるけど曖昧(笑)
こちらは1階は駐車場となっており、店舗は2階にあるので階段で登る必要がありますが、エレベーターの様なものがあったかは未確認です。
時刻は15時も回っていたのでかなり空いており、客はほとんどがテイクアウトばかりでした。ではメニューを確認します。
これは食いでがありそう
パラパラとメニューをめくっていて目にはいったのがこれ。「ドデカシリーズ」と書かれたメニューでチャーハンと天津飯のデカ盛りサイズの様です。
1人前の写真と並んでの画像もありますが、かなりデカい様に見えますね。でもさすがにこれだけだと飽きてしまいそうなので、こちらのオリジナルセットメニューも確認。
オリジナルセットメニュー
googleマップの2年前くらいの画像に「桃山セット」というのがあったので、それを食べてみたいなと思っていたのですが、さすがに2年も経つと無くなっていました(笑)
ではこの中から何にしようかな?と暫く思案して、”当店人気No.1”と書かれた「トリオセット」を選択。待つこと10分ほどかかって到着です。
トリオセット
トリオセットとはラーメン、天津飯、餃子の組み合わせで提供。ボリュームもなかなかありそうな印象でしょうか。
醤油ラーメン
ラーメンは醤油となっており、サイズもやや小さめ。価格は安いのですが、やはり麺、スープ、チャーシュー共に弱い印象。
餃子は1人前
餃子は1人前で6個。安心・安定の味でやはりこれは好きかな。ただちょいニンニクは弱めの印象ですが、仕事がまだ終わっていないのでこのくらいで良かったかと(笑)
天津飯も1人前くらいの量
天津飯も1人前くらいの量があり、いつも王将で食べる、これも安定の味。餡の酸味が強くないのが個人的に好み。中のご飯は普通の白飯です。
非常事態宣言を受けての時短営業
京都にも非常事態宣言が発令されたので、こちらも時短営業をされています。営業時間は20時までですが、20時から22時はテイクアウトのみの営業をされる様です。アルコールの販売に関しては11時から19時までとされています。
ボリュームもなかなかあるトリオセット
今回食べたトリオセット。王将では良く注文することになる、ラーメン、餃子、天津飯がセットになった、なかなかボリュームもある組み合わせ。ただ個人的にはラーメンがやはりちょっと弱いかな?
また違う”トリオ”のセットでも食べてみたいですね。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区桃山町西尾23-1 |
---|---|
電話 | 075-602-9144 |
営業時間 | 10:00~20:00(時短営業中) ※20:00~22:00 持ち帰りのみ |
定休日 | |
Webサイト | https://www.ohsho.co.jp/ |