
8年ぶりに訪問してみた「いろはラーメン店」。改装され以前より綺麗なお店に。
京都市伏見区
2020年ラーメン44杯目(今年1回目 通算2回目)
この日もお昼になり外へ出ますが、ふと思い出したお店へ向かってみることに。向かったのは約8年ぶりとなるこちらのお店でした。
ここへ前回来たのは2012年4月なので約8年前。失礼ながら、前回訪問時は残念なところが多い記憶があったのですが、何ヶ月か前に前を通った時に、何やらお店が改装されて以前よりずっと綺麗になっているのに気付き、気になっていました。
以前は昭和の雰囲気がモロあったお店も綺麗に改装。時刻は13時45分頃で入店してみると先客1名かと思ったら、以前おひとりでされていたこちらの大将でした。
※8年ほど前に訪問した時の記事はこちら
8年経っているのでやはり老けられた感じがあり、まだ料理されているのかな?と思ったら、店を出てどこかに行かれて1分ほどすると戻って来られました。その時一緒に来られたのは奥さん?かと思われる外国人の方。どうやら現在ではこの方が調理をされている様です。では席に着いてメニューを確認します。
以前と比べるとメニューはかなり減っていますが、ラーメンは醤油と豚骨の2種類、それからうどん、ランチ限定は唐揚げかチャーハンのセットとなっていました。
単品の方も餃子や焼きそば、野菜炒め、卵焼きなどがあり、ネパールの餃子などもありましたが現在は提供されていない様子。奥さん?はネパールの方なのかな?では今回はせっかくなのでランチ限定からラーメン+チャーハンのセットを選択し、待つこと15分ほどで同時に到着しました。
ラーメン(醤油)+チャーハンセット
以前も醤油ラーメンを食べたのですが、雰囲気は前とは違う印象。チャーハンも形が整えられ綺麗に盛られています。
ラーメンです。単品で550円と安い。ただこれは税別価格かと思われます。今回のランチセットも800円とありますが、支払時は880円でしたので。(お釣りの10円玉が無くなって、800円にまけて貰えたハプニングはありましたが(笑))
具材はチャーシュー、ネギ、モヤシと定番。
チャーシューはバラ肉で写真の様なタイプが4、5枚載っていたので、価格を考えるとオオメにも思えます。
麺は細めで茹で加減も柔らかく、以前ならこの柔らかさはダメでしたが、最近は柔らかくてもモッチリとした弾力があればOK。柔らかめながら弾力も少し感じられます。
スープは鶏ベースと思われ旨味も感じられますが、何処かで食べたことがある風味かと。
セットのチャーハンです。綺麗な形で盛られていますが、食感はベタついているためイマイチ。味付けも何やら甘味の様なものも少し感じられました。
店内もかなり改装されていました。テーブル席は2人掛けが3卓、4人掛けが1卓あり、カウンター席は4席となっており、子供用の椅子も用意されています。
店内には「となりの人間国宝さん」の認定証がありました。いつ頃来たんやろ??
8年ぶりに訪問してみて
今回食べたラーメン+チャーハンのランチ限定セット。チャーハンはパラッとした感じが無く、好みに合わなかったのですがラーメンは以前と比べると良くなっている様に思えました。8年ぶりに訪問してみて以前よりずっと良い印象にはなりましたが、やはり物足りなさは否めないかと。ただ常連さんには居心地の良いお店なのかもしれませんね。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草小久保町257 |
---|---|
電話 | 075-643-5907 |
営業時間 | 10:30~15:00 17:00~21:00 |
定休日 | |
Webサイト |