何もかも見えなくなるくらいのネギ量(笑)ばんらい屋の「生姜ラーメン(大)+ネギ増し」
【閉 店】しています。ご注意下さい。
京都市伏見区
2020年ラーメン135杯目(今年6回目 通算102回目)
この日は夕方に北区方面の現場に入る予定だったので、お昼は近くで取ることに。朝ラーして以来訪問していなかった、こちらのお店へ向かうことにしました。
何にするかなあ~とメニューを見ながら考えますが、暫く食べていないメニューを考えると「生姜ラーメン」。調べてみると昨年の2月が最後だったので、1年半以上食べていませんでした。ということで、生姜ラーメンを注文し、サイズは(大)それから個人的に好きな「ネギ増し」もお願いしました。待つこと6分ほどでラーメンの到着です。
生姜ラーメン(大)+ネギ増し
到着時に思ったのは「大将またサービスしてくれたのかな?」でした(笑)ネギ増しをしましたが、いつものネギ増しよりちょっと多い気も。具材が何もかも見えなくなるくらいの量がのっており、チャーシューがチラっと見えているくらいで、後は上に載った紅ショウガ。見えていませんが、それ以外に海苔も載っているハズです。横から見てもネギがてんこ盛りですね(笑)
チャーシューを中から引っ張り出してみました。これで全部という訳ではなく、まだスープの中に沈んでいます。デフォでも量的に多く、脂身部分が若干多めの印象でしょうか。
麺は細めでプッツリと歯切れの良い食感。大サイズだと並の1.5倍量のハズですが、それより多く感じました。ただ個人的な体感だけなので何とも言えませんが。スープは塩ベースに生姜を加え、更に紅ショウガが載せられ風味しっかりと効いています。
ネギもてんこ盛りですが、紅ショウガもなかなかの量が載せられています。しかしこのネギの量はスゴイ(笑)
今回食べた生姜ラーメン(大)+ネギ増し。生姜のインパクトもあるのですが、今回はやはりネギ増しのネギ量に注目してしまいました。過去よりネギ増しを頼んだことは何度もありますが、これほどの量が載っていたのは1回くらいはあったかな?ただ個人的に”ネギ増し”はやはり醤油スープの時にするのが一番良いと思うので、次のネギ増しは醤油の時にお願いしようと思います。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草西浦町8丁目114-1 武一ビル1F |
---|---|
電話 | 075-645-5557 |
営業時間 | 月〜土・祝:7:00~14:00 日曜:11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
Webサイト |