
唐揚げ販売休止中。。でも餃子があるので『醤油ラーメン』と合わせてみた。ラー麺陽はまた昇る
京都市伏見区
2022年ラーメン68杯目(今年3回目 通算76回目)
この日は社内での作業。ここの醤油ラーメンと唐揚げを食いたいなと思ったので向かうことに。駐車場も運良く空いていたので停めてお店前まで行き、メニューの看板を見ると何と「唐揚げ販売休止」の文字が。。
ここのところの原材料費高騰の影響なのか、あまりのショックで(笑)、画像は撮り忘れました。。
しかし餃子の販売はされていたので、気を取り直して醤油ラーメンの券を購入後、餃子10個セットも購入。待つこと8分ほどで先にラーメンが来て、その後スグに餃子も到着です。
醤油ラーメン(大盛)
ここの醤油も個人的にかなり好きで、以前と比べると少しずつ変化もしています。具材はチャーシュー、海苔、ネギ、メンマとなっており、これらの具材も変化して来ました。
チャーシューはいつの頃からか忘れましたが、巻きバラ状のものに代わり、サイズも前回食べた時よりも大きくなっています。柔らかな食感ですが、味付けはそれほど濃くありません。
麺は細麺なのは変わらず。歯切れの良さがあり強めの食感で、大盛無料券を必ずと言って良いほど使用しています。スープは醤油ですが、過去と比べると魚介の風味が強く感じます。あっさりしていながらも旨味がしっかりあるので毎回スープまで完飲。
今回は10個セットで
前回は6個セットを食べたので、今回は10個セットを注文。野菜が多めで食感も良い餃子は10個あると満足感も。もちろんこれにはご飯も付いています。
今回は唐揚げが販売休止中なのを知り、非常に残念な気持ちになりましたが、餃子がサイドに追加になってて良かった(笑)しかし食べ応えに関しては唐揚げの方が断然上なので、早く復活して欲しいところですね。
ただ、醤油ラーメンと餃子の相性も良く、これはこれでアリかと。しかしニンニクも入っているので、仕事上問題のある方は炙りチャーシュー丼をオススメします。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草一ノ坪38番地15 |
---|---|
電話 | 075-642-5705 |
営業時間 | 11:00〜22:00 ※現在はコロナの影響で昼は15時まで夜は18時からとなっています |
定休日 | 木曜日、第二水曜日 |
Webサイト | http://www.hiwamatanoboru.jp |