【新メニュー】春の風物詩も今年は少し縮小?!マクドナルドの『瀬戸内レモンタルタル ベーコンてりたま』
滋賀県草津市
2023年パン4軒目(今年3回目 通算23回目)
この日は休日。2023年3月8日にマクドナルドから発売となった春の風物詩「てりたま」を食べることにしました。ホントは発売日に食べたかったのですが、マクドとなると子供もやはり好きなんで、どうしても休日になってしまう。。
ということで昨年も食べた”てりたま”は今年はこんなラインナップになっていました。
- てりたま
- チーズてりたま
- 瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま
1996年から販売されている”てりたま”。27年というロングセラーですが、てりたまとチーズてりたまは定番。これにプラスして昨年は”厚切りスパイシーベーコンてりたま”だったのですが、今年は「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」が販売されています。
ただ、今年に関して、このてりたまシリーズは少し縮小?されており、昨年は提供されていた朝マックの「てりたまマフィン」が今年は販売中止。。
理由はご存じの通り、物価の高騰や鳥インフルエンザの影響。公式HPでも下記のように書かれており、状況によっては品切れが発生する場合もあるとのこと。
※てりたまシリーズのバーガーや、その他たまごを使用した商品には、国産のたまごを使用しております。国内のたまごの供給状況により、一時的に品切れが発生する場合がございます。
では、まだ品切れ等は発生していなかったので、今回は新メニューの「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」を注文してみました。
春っぽい包装で
バーガーの包装にはサクラが描かれており、春っぽいですね~。ちなみに同時に販売されているマックフィズやフロートは佐藤錦さくらんぼを使用したものとなっています。今回は頼んでいませんが(笑)では早速開封してみます。
瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま
バンズの直下にはタルタルソースで、その下にレタス、ベーコン、玉子、ポークパティという構造となっており、玉子とパティでボリュームもそこそこある印象。
バンズは定番のゴマ付きバンズで、ふっくらと柔らか。
タルタルソースはバンズ側にくっついてしまったので、画像ではあまり無いように見えますが、ちゃんと載っています。レモンの酸味が爽やかでアクセントとなっており、瀬戸内産かどうかは私には分かりません(笑)
パティはポークでビーフとは食感が全然違いますね。こちらの方が柔らかであっさりした感じですが、てりやきソースとの相性は良好。てりやきソースにはしょうがとリンゴ、にんにくの風味を隠し味に加えられているとのことです。
今回はマクドナルドの春の風物詩となっている”てりたま”シリーズの新メニュー「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」を食べてみました。レタス、ベーコン、玉子、ポークパティの食感、瀬戸内産レモンの酸味、てりやきソースの甘みやコクと色んな食感や風味・味が重なり楽しめる一品かと。
しかし正直なところバーガー自身に春っぽいところはそれほど多く無い気もしないでもないですが(笑)、長い間この時期に販売されていると、やはりもう定番となり「春の風物詩」になるんでしょうね。
今年は物価高騰や鳥インフルエンザの影響もあり、朝マックのてりたまマフィンの販売が中止。少し縮小された感じも受けますが、早くこの高騰が終わって欲しい。。今年に入ってガス代等も高すぎてたまらん。。
なお、バーガー3種類は2023年4月中旬まで、マックフィズとマックフロートは2023年4月上旬までの販売予定となっています。
【最後に個人的に感じたことの簡単なまとめです】
- 爽やかなレモンの酸味がアクセント
- ポークパティと合うてりやきソース
- 玉子とパティでボリューム感も
- てりたまマフィンの販売中止
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県草津市野路5-3-34 |
---|---|
電話 | 077-567-3352 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | |
Webサイト | https://www.mcdonalds.co.jp/ |