
3玉(トリプル)でもワンコインで食べられる!得得の『ざるうどん』
京都市伏見区
2023年うどん8杯目(今年3回目 通算21回目)
この日は社内での作業。少しだけですが、社内での作業が増えている気がします(笑)では時刻も14時半近くになったので、近くのこちらで昼飯をサクッと取ってしまうことにしました。
何かさっぱりしたものを食べたいなと思い、タッチパネルで操作する前にメニューで確認すると、これがええんやないか?と思ったのがこのメニュー。
ざる・釜メニュー
ざるうどんもしくは釜揚げうどんが記載されたこの部分。価格を見ると税込で500円のワンコイン!しかも3玉でも同じ価格なんで、これを頼むことにしました。ただ、この季節なんで釜揚げは止めて、「ざるうどん」でお願いしております。
ざるうどん(3玉)
見た通りに非常にシンプル(笑)ざるなんで当たり前なんですが、うどんの他にはつゆと山葵。山葵の皿の下にはつゆがもうひとつあり、3玉のためかつゆは二つ付いている状態でした。
多そうには見えないが
大き目の平皿に広げてうどんが盛られているためか、私には3玉でもそれほど多そうには見えん。。うどんはしっかりとした強いコシがあり、喉越しも良くスルスルと食べ易い。しかし食べ進むと意外に量はありますね。腹いっぱいになるという感じでは無いながらも、満足感はなかなかのもの。
山葵だけを入れたつゆではだんだんと飽きが来てしまうので、卓上に置かれたねぎと天かすを投入。ねぎの風味や天かすのカリカリ食感が加わって、あっという間にうどんも完食。
実はこれも頼んでました
いくら3玉とはいえ、ざるうどんなんでちょっと足りないかな?というのと、恐らく途中でご飯ものが食べたくなるかもと思ったので、「ミニかつ丼」を付けてみました。
出汁の効いたやや甘辛い味付けで、玉子の半熟具合も良い感じ。ちょこっと食べるには良いサイズですね。
最後にざる・釜揚げうどんのワンコインよりも安いメニューがあったので記載しておきます。ぶっかけとかけうどんですが、どちらも税込480円。もちろんこれらも同一料金で3玉まで増量出来るので、今回のようなミニ丼と一緒に食べるのも良いかもしれません。
今回はワンコインで3玉まで増量出来る「ざるうどん」を食べてみました。
見た目だけではちょっとそれほど多くは無いかな?と最初は思いましたが、実際に食べてみるとやっぱりそこそこ量はあり満足感も。ただ途中で飽きが少し来るので、今回やったように卓上のねぎや天かすを使用すれば問題なく完食。
ただ、他のうどん店である、丸亀やはなまると比べると、シングル(1玉)やセミダブル(1.5玉)ではちょっと割高になりますね。3玉ならワンコインでお得感もあるかと思います。
【最後に個人的に感じたことの簡単なまとめです】
- 3玉までワンコインで食べられる
- 満足感もある3玉のうどん
- 特にありません
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区竹田中川原町1-4 |
---|---|
電話 | 075-646-2152 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | |
Webサイト | http://kazokutei.co.jp/index.html |