
新福菜館の『特大 新福そばチャーシューメン』。京都ブラックをとことん味わえ満足感アリ!
【京都市伏見区】【ラーメン】4-26
この日の昼飯は15時近くになってしまったので、近所のここで京都ブラックを頂くことにしました。駐車場はお店横に何とか停めても3台ですが、この日は1台も停まっておらずラッキー(笑)ここに停められない場合は道路を挟んでもう少し北に行ったところにあるコインパーキングが提携駐車場となっているのでそちらへ。
ではメニューを一応確認しておきます。
ラーメンと定食メニュー
こちらも原材料高騰等の影響を受けており、2,3年前と比べると中華そばの並で100円アップ、定食は160円アップしています。では今回は京都ブラックをとことん味わおうということで、ラーメン単品で頼むことにして「特大 新福そばチャーシューメン」を選択。待つこと8分ほどで到着です。
特大 新福そばチャーシューメン
具材はタップリと載せられており、てっぺんに生卵、ネギ、モヤシ、そしてチャーシュー。チャーシューはあまり見えていませんが、ネギやモヤシの下にしっかりと存在しています。
このチャーシューが旨い
個人的に非常に好きなここのチャーシュー。ちょっと味付けは濃いめながら柔らかくて量もあるので食べ応えもあります。ラーメンの無い「つきだし定食」も好きでたまに頼むのですが、ご飯との相性が最高です。
黒くなる麺
麺はやや太めでサックリした食感。麺がスープを吸って黒くなるのはいつものこと。ただ麺の量は増えているのかイマイチよく分からん。。でも増えている気もする(笑)
チャーシューの味がスープに
スープは象徴である真っ黒な醤油ですが、これだけ黒くても醤油辛さは無く食べ易い。ただ肉多目にするとチャーシューの味がスープに付加されるため、若干濃いように感じるかも。でもそれがご飯との相性が良くなるんですけどね。
意外と良い生卵
そして意外に良いのが生卵。前述通りに肉多目だとちょっと濃いめのスープになるので、生卵があるとマイルドに。またチャーシューや麺に絡めて食べるのが非常に旨い。
今回は京都ブラックをとことん堪能しようと思い、「特大 新福そばチャーシューメン」を食べてみました。
チャーシューの味わいが付加された真っ黒なスープはやや濃いめながら、生卵がマイルドにしてくれるのが好印象。濃いめの味つけのチャーシューや麺を生卵と一緒に食べるのがかなり旨い一杯。
後から調べてみると前回もこれを食べていた自分(笑)京都ブラックをとことん楽しめ満足感も求めると、このメニューをつい選んでしまう様です。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草泓ノ壺町31 |
---|---|
電話 | 075-643-2311 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 木曜日 |
Webサイト |