ラーメンバンズ - 試作の醤油ラーメン
【閉 店】しています。ご注意下さい。
京都市伏見区
2015年ラーメン97杯目(今年5回目 通算16回目)
この日は社内での作業。13時を過ぎた頃にお昼を取りに会社を出発。山勝、頑固麺などに行ってみようかと思いますが、どちらも外待ちが発生中。時間もかかりそうなので、別のお店へ行ってみようとこちらへ向ってみました。
ラーメンバンズ
13時半ちょっと前。入店してみると先客1名の後客ゼロ。いつものカウンター奥に着席して、メニューを確認します。
メニューに変更はありませんが。。
メニューに変更は無く、塩、醤油、カレーの三種類。サイドには鶏飯と豚飯となっています。メニュー表を見ていると店主さんが「新しいメニューが出てないかと思ってはりますか?」と一言。私のほうからは「以前、日曜日のみのメニューをやってみたいとゆってはりましたけど?」と聞いてみると、「なかなか難しくて。。。でも違う試作のものがありますが、試してみますか?」とのお返事。
ではということで、早速そちらをお願いしました。もちろん「豚飯」も付けて。そして待つこと10分くらいしてラーメンの到着です。
試作の醤油ラーメン
見ためは醤油味と大きくは変わらない印象。具材はデフォのラーメンと同じで、チャーシュー、つくね、ネギ、カイワレとなっています。
チャーシューやつくねは同じ
チャーシューとつくねはデフォと同じで、細めにカットされた香ばしいチャーシューとつくねが載っています。
麺は細麺、スープは風味が違うが
麺は細麺。恐らくいつもと同じものかと思いますが、プツッと歯切れの良い麺。茹で加減はカタメでお願いしたのですが、今回のは加減が丁度良かったのか、いつもよりも旨く感じました。
スープは鶏ベースかと思われますが、デフォのスープ(醤油味)と少し風味が違います。いつものスープ以外に何かの出汁が加わっているような感じで、調理過程を見ていると何かわかりませんが、スプーンで粉のようなものを入れておられたり、ミキサーでスープをかき混ぜたりといつもと調理方法も違うようです。
やはり鶏飯より豚飯が好み
価格は鶏飯より100円高いですが、味玉もついており、こちらのチャーシューが味わえる豚飯のほうが好み。チャーシューをしっかりと食べたい時はこの豚飯を注文するのがいいかと。
試作の醤油ラーメン
今回、店主さんのご好意により食べた試作の醤油ラーメン。たまたまこの日はあったかと思うので、いつも食べられる訳ではないかと。店主さんに名前を付けるとしたらなんですか?と聞いてみましたが、「わかりません」とのお返事(笑)デフォの醤油ラーメンとはまた違った風味がありましたが、デフォをベースに改良されているように思えたので、全く別物のラーメンというわけでは無いのかもしれません。
ただ、今回は喉と鼻の調子が悪く、風味もわかりにくかったのが残念。。。(大してわかるほうでも無いですが(笑))折角の機会だったのに申し訳ない気持ちでした。このラーメンもメニューに加わるのかはわかりませんが、気長に待ってみようと思います。
お気に入り度:★★★☆☆(3.5)
—————————————————————————
住所 :京都市伏見区深草綿森町20
電話 :075-641-5166
営業時間 :11:00~14:30
定休日 :不定休?
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。