
フカクサ製麺食堂 - やっぱり好きなお店
京都市伏見区
2015年ラーメン241杯目(今年14回目 通算14回目)
この日も社内での作業。14時頃になったのでいつものようにお昼を取りに行くことに。最初は違うお店に行こうかと思っていましたが、こちらの様子を見てからにすることにしました。
フカクサ製麺食堂
時刻は14時も回った頃。お店前まで行ってみると、待ち客は無く店内にも客は無さそう。最近は行列が出来ることが多かったので、訪問しにくくなっていましたが、即決でこちらに予定変更。
入店してみると先客ゼロの後客2名。良く座る入口側の席に着いてメニューを確認します。
メニューに変更はありません
前回訪問時はその日限定の「おさかな鶏清湯」を食べましたが、今回は通常メニュー。変更は無くいつも通り「おさかな鶏白湯」と「まぜそば」。セットはからあげとチャーシュー丼と同じでした。
しかしこの日はからあげセットは売り切れだったので、チャーシュー丼のセットを注文。待つ事7分ほどでラーメンの到着です。
おさかな鶏白湯(太麺)
具材はもう大体固定されて来たようで、チャーシュー、カイワレ、白ネギ、味玉、ゴマ、糸唐がらしとなっています。スープの泡立ち感は最初と比べると強めになっているように思えます。
肉感があるチャーシュー
チャーシューはレア気味で大きさもあり、噛み締めると肉感があるタイプです。最近はレアチャーシューを出すお店が多いですが、やはり色合いなどが良くなるからかもしれません。
麺は太麺を選択、スープはマイルドだが旨味しっかり
麺は細と太から選択出来ますが、今回も太麺でお願い。モチっとした感じとプリッとした感じが同居したような麺で、私的に好みの麺です。こちらでは大盛りの選択は以前からありません。
スープは鶏白湯。しっかりと泡立てられているため、口当たりはまろやかでクドさはありません。魚介の出汁も加わっているため旨味もしっかりとあります。
標準装備の味玉半個
以前はオプションだった味玉。最近は標準装備で半個付けられています。半熟具合も良く旨味もしっかりと感じます。やはりこれがあると色合いは綺麗ですね。
チャーシュー丼は以前と変化
からあげが無かったので久しぶりにチャーシュー丼セットを注文してみました。以前食べた時はややチャーシューが硬かったのですが、今回のは柔らかさもあり、味もしっかりと染みています。ただ以前はショウガの風味?がしていたと思うのですが、今回はしなかったような気も。
モチロンこれも頂きました
こちらでは替玉は無料で1回出来ます(替玉は細麺になります)。量もしっかりとあり、プツッと切れる歯切れの良い食感もなかなか。これが無料なのはありがたい。ここまで食べるとお腹も満足です。
やっぱり好きなお店
今回食べたデフォの「おさかな鶏白湯」。出汁の旨味のほうが先行している鶏白湯かと思いますが、私的には好み。これ以外にも「まぜそば」もあり、たまに限定などもされているこちらのお店はやっぱり好きなお店のひとつかと。
西浦町周辺(伏見駅近辺も含む)にはたくさんの好きなお店がありますが、近くにそういったお店があるのは個人的には大変ありがたいです。お店のほうは大変ですが、激戦区になってくれると私的には嬉しいかもしれません(笑)
お気に入り度:★★★☆☆(3.9)
伏見のラーメン店データ
このお店の過去の訪問履歴はコチラ
—————————————————————————
住所 :京都市伏見区深草野田町8
電話 :不明
営業時間 :11:30~15:00 17:30〜22:00(L.O.30分前)
定休日 :月曜日、日曜日の夜営業
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。