セアブラノ神 剛力 - 飾り気を無くした「剛力」
京都市伏見区
2016年ラーメン143杯目(今年回3目 通算6回目)
この日は週の始まり。休日をちょっとダラダラと過ごすと、何やら週初めは体がダルい気も。休日も忙しく過ごしたほうが良いのかな??などと考えながら出勤。
この日は特に出動する予定は無く、社内にてやや面倒な仕事をしていました。お昼も過ぎ昼食を取りに行く事にして、6月からプチリニューアルされたこちらへ向う事にしました。
セアブラノ神 剛力
6月よりリニューアルすると、お店がツイートされていましたが、前回訪問時の記事に書いておりますので、よろしければご覧下さい。
屋号も変わったので、外観も変わっているかな?と思い撮ってみましたが、ここはまだ「セアブラノ神 伏見店」のままとなっていました。
メニューは少し変更
ではまずは券売機でメニューがどのように変わった確認。基本的な部分は変わっておらず、煮干しラーメン、まぜそば、つけ麺となっています。またそれぞれにデフォ、肉、辛子、大脂が選択出来る様です。
他には限定A,Bとサイドとして炙り豚マヨ丼と卵かけご飯があり、前よりも割とすっきりと分かり易いメニューになったような気もします。
今回はとりあえず変化を見たいと思いデフォを選択。ただ全く同じでは面白く無いので、まだ試した事がない「大脂」のボタンを押してみました。店内に入り券を渡してから10分ちょっとでラーメンの到着です。
背脂大脂煮干しそば(大盛)
具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、刻んだタマネギ、背脂と割とシンプルで以前と比べると飾り気が無くなっています。
柔らかなチャーシュー
チャーシューはやや小さめのサイズのものが2枚。赤身と脂身のバランスが良く食感も柔らか。なかなか良い印象で次は「肉マシ」もアリかも。
麺は太麺を選択
麺は太麺と中太麺?(だったかな?忘れました)の2種類から選択可能。面白い形状の麺ですが、ゴワゴワ感は無く意外にスルスルと食べられる麺で、大盛りだとまずまずの量がありました。
クドさは感じない「大脂」ですが
大脂にするとかなりの量の背脂がチャーシューの上に投入されていました。この脂がスープの熱で溶け出すと表面にはかなり厚い油の層が。。。クドさは感じませんが、スープの味がちょっとボヤけてしまうような気も。
飾り気を無くした「剛力」
今回食べた背脂大脂煮干しそば。大量の背脂ですがクドさは不思議と感じません。しかし油の量が多過ぎるためかスープの味がボヤけた様に個人的には感じるので、背脂はデフォの量が良いかな。
また、今回のプチリニューアルでは以前の背脂煮干しそばより飾り気を無くし、ワイルド感を前面に出したような印象で、こちらのほうが先日訪問した「杭州飯店」に近い感じもします。まぜそばやつけ麺も変わっているのか気になるところなので、また訪問することになりそうです。
お気に入り度:★★★☆☆(3.5)
伏見のラーメン店データ
このお店の過去の訪問履歴はコチラ
—————————————————————————
住所 :京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27
電話 :075-642-5252
営業時間 :11:30~15:00 18:00~22:30
定休日 :火曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。