
ラー麺 陽はまた昇る - あっさりからこってりまで選べるのはありがたい
京都市伏見区
2016年ラーメン153杯目(今年5回目 通算39回目)
この日は週の始まり。朝からバタバタしており、電話での対応が忙しく気が付けば15時近く…ようやくお昼が取れそうになりましたが、この時間ではなかなか開いているお店も少ない。という事で向かったのは通し営業のこちら。
ラー麺 陽はまた昇る
(先々月に訪問した時の看板画像です)
時刻は15時前。入店してみると先客2名の後客ゼロ。この日はあれを食べようと決めていたので、特に券売機を確認せずにポチッ。そしていつも通りお釣りを取るのを忘れていました(笑)
券を渡して約7分。まずはラーメンが到着し、その後直ぐにお昼限定のセット、ミニチャーシュー丼が来ました。
鶏醤油ラー麺(大盛)
券売機もロクに見ず注文したのは「鶏醤油」。最近は歳をとって来たため?こういったあっさりじんわり系が旨く感じるので頼んでみました。
具材は鶏チャーシュー以外は味玉、ネギ、穂先メンマ、海苔とデフォと同じ。ただ色合いが以前よりは黒さが控えめかと。
脂身の無い鶏チャーシュー
鶏醤油には豚では無く、鶏チャーシューが載せられています。脂身部分は無いですが、しっとりと柔らかく、味付けはかなり優しめ。見ためからも分かりますが、レア感はありません。(個人的には火が通ったほうが好み)
麺はモチッとした太麺、スープは以前より薄めの色合いに
麺はモチッとした食感のある平たい形状の太麺。前回にモチロン大盛り無料券も発券していたので大盛りでお願い。食べ応えもありました。
スープは鶏の旨味がじんわりとするあっさり系。色合いに関しては以前はもっと黒い記憶がありましたが、今回は茶色系と薄めの色合いに。しかし旨味は以前と変わらずしっかりとあります。
今回の味玉はもうひとつか?
味玉はデフォと同様に半個付いています。味付けはそれほど濃く無く、半熟具合も個人的にはもっと半熟が好み。今回の味玉はもうひとつに思えました。
セットのミニチャーシュー丼
お昼限定であるセットのミニチャーシュー丼です。しっかりと煮込まれたチャーシューは炙ってあり、香ばしさも。量的にはそれほど多くはありませんが、価格は安いかと思います。
あっさりからこってりまで選べるのはありがたい
今回食べた鶏醤油ラー麺(大盛)。以前にも食べましたが、見ための黒さ以外は同じ印象。ある方の情報ではスープも少し変更されたとのこと。しかし旨味はしっかりと感じるじんわり系の一杯でした。
こちらへ移転されてからもうすぐ一年経ちますが、最近はメニューも徐々に増やされオッサン(私のような者向け)から、濃厚民族(Ex)にも満足出来そうな、あっさりからこってりまで最近は提供されているのは大変ありがたいです。通し営業なので、今年も訪問する機会は増えそうです。
—————————————————————————
住所 :京都市伏見区深草一ノ坪38番地15
電話 :
営業時間 :11:00〜22:00
定休日 :木曜日、第二水曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。