拉麺 まるやま - 「萬福」の跡地に出来たラーメン店
京都市伏見区
2012年162杯目(今年1回目 通算1回目)
【閉 店】しています。ご注意下さい。
この日はお盆期間の真っただ中。以前に情報を頂いてから、プレオープンの時も気になって、前を通ってみたりしてましたが、8月11日にオープンされたコチラに行ってきました。
拉麺 まるやま
この場所は以前に「萬福 本店」があったところです。6月に閉まってから、約2ヶ月後ぐらいにこちらがOpen。店内に入ってみると、内装は変わっていないように思います。
遅めの時間帯ですが、先客2名の後客7名。世間的にはお休みなので結構入ってきます。座席はL字型のカウンター席のみで、そちらに座り、メニューを確認。
おしながき
何やら上から貼ってありますが、ラーメン(並)が500円!安いです。これはOpen記念の価格なのかどうかは、聞いてないので不明。今回は初訪なのでデフォのこちらと餃子を注文してみました。
ラーメン(並)500円
待つ事数分でラーメン到着。見た目は以前の「萬福」と良く似ています。タップリのネギとチャーシューも同様の印象。
チャーシュー
赤身と脂身のバランスもいい感じで、このようなチャーシューがタップリ入ってます。価格を考えるとかなり多いでしょうか。このあたりも萬福と同じ感じです。
麺とスープ
麺も細すぎず、太すぎずで、何も指定しませんでしたが、割とカタメで出てきました。スープは「萬福」と良く似ている気もしますが、「藤」とも似ているような。。。どちらにしても、先述のような老舗の、京都ラーメンの印象です。
餃子
一般的なラーメン店の餃子よりは少し大きめでしょうか。なかなか食べ応えもありいい感じです。タレは別皿で貰えます。置いてなかったとは思いますが、卓上にラー油が欲しかったですね。
駐車場
今回はこちらの駐車場を利用しました。お店向かい側にあるコインPと月極が、一緒になった駐車場です。
「萬福」の跡地に出来たラーメン店
「萬福」が閉店して残念に思ってましたが、次にOpenしたこちらのお店も同じような、ネギ、チャーシューたっぷりの京都ラーメン。この価格はOpen時だけのものかわかりませんが、これだけの内容でこの価格はかなり良いと思います。飽きが来ないラーメンの印象でした。また訪問したいと思います。
お気に入り度:★★★☆☆(3.6)
—————————————————————————
住所 :京都市伏見区深草西浦町2-90 コーポ西浦1F
電話 :075-645-5511
営業時間 :11:00~21:00
定休日 :水曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。