まるちゅう - 久しぶりに食べた黒丸
京都府宇治市
2017年ラーメン123杯目(今年1回目 通算5回目)
この日は宇治市で2件の予定。1件目が終了し2件目までの時間が空いていたので、近くにあったこちらでお昼を取ることにしました。
まるちゅう
前回訪問したのは4年近く前と随分と時間が経っていました。時刻は13時半も回った頃。入店してみると先客3名の後客1名。席に着いてメニューを確認します。
メニューはほとんど変更無し
メニューは黒丸を軸に赤丸、ちゃぽん、皿うどん、豚骨、塩となっており、前回の時は無かった濃厚黒丸が増えています。ランチメニューは唐揚げ、チャーハン、半天津飯、ギョーザは全く変わらず。ただ違うのは価格の下に税込み価格が書かれており、以前が内税か外税だったのか忘れたので価格が上がっているのかどうかは不明。
では久しぶりで軸の黒丸がどんな味だったかもう一度食べてみようと思ったので、黒丸を大盛でお願いしました。待つこと3分ほどでラーメンの到着です。
黒丸(大盛)
少し大き目の黒い器にチャーシュー、材木型メンマ、モヤシ、ネギ、味玉、海苔などの具材が並べられています。
チャーシューは柔らかなバラが2枚
チャーシューはかなり柔らかなバラ肉が2枚。ちょっと小さめですが、これは好みのタイプ。
麺はカタメに茹でられた細麺、スープはチャーシューの旨味をタレにプラス
麺はデフォでカタメに茹でられる様です。加水は低くプツッと切れる歯切れの良い細麺で食べ始めと終わりでは食感も変化します。スープは黒丸と言われるように黒いのですが、背脂がビッシリと浮いているため分かりにくいかと。メニューにはタレにチャーシューの旨味をプラスと書かれており、確かにチャーシューの様な風味も感じます。
味玉半個がデフォで付いています
味玉はデフォで半個付いています。半熟具合は良いですが、白身部分に味付けがされていました。
久しぶりに食べた黒丸
今回食べた黒丸。4年近く前に食べたきりで、かなり久しぶりとなりましたがタレにチャーシューの旨味を付加されているためか物足りなさは感じず。加水の低そうな細麺もカタメに茹でられなかなか良い印象でした。
ここの前はたまに通りますが、駐車場もあり通し営業の様なのでもっと訪問回数は増えていてもおかしくない気もしますね。最近は西にあるぎん琉に行くことが多かったからかな?もうちょっとこちらにも足を運んでみようと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お気に入り度:★★★☆☆(3.4)
——————————————————————————-
住所 :京都府宇治市伊勢田町若林61-2
電話 :0774-45-0514
営業時間 :11:00~22:00
定休日 :水曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。