【保存版】幕末の寺田屋を舞台に起きた二つの事件。「寺田屋騒動址」に来たら寄ってみたいラーメン店を厳選 3店舗

2024年3月17日まとめ記事,管理用カテゴリー玄屋,寺田屋,つけ麺きらり,麺心よし田,保存版

※当ブログにはプロモーションが含まれています

幕末に寺田屋を舞台に起きた二つの事件があります。どちらも有名な事件なので歴史をちょっと勉強された方ならご存じかと思いますが、下記のように伝えられていると思います。

 

・文久2年4月23日(1862年5月21日)薩摩藩志士粛清事件
・慶応2年1月23日(1866年3月9日) 坂本龍馬襲撃事件

 
現在では正確には「寺田屋騒動址」と呼ばれているこの場所。(管理人が9年ほど前に撮影したものです)

 
立て札にも薩摩藩志士粛清事件について書かれています。また坂本龍馬襲撃事件も伏見奉行の捕り方から命からがら龍馬が逃げ出したのもご存じの通り。

【寺田屋】

 
そんな事件知らんわと言う方は、こちらのサイト様で二つの事件について書かれているので、ご参考までに。

 
ではそんな「寺田屋騒動址」にもほど近いラーメン店を厳選して3店舗記載してみました。

 

※店名をクリックすると、そのお店の部分に移動します

 
まず軒目にご紹介するのは中書島の駅に近いこちらのお店です。

つけ麺きらり


 

今回の基準となる寺田屋騒動址からは徒歩で5分ほどです。

 

つけ麺きらりで食べられるラーメンは?

こちらの看板メニューはやはりつけ麺。2019年8月現在のメニュー構成は下記の様になっています。

・特つけ
・つけ麺
・のりノリ
・特辛つけ
・辛のり
・辛つけ
・特海老つけ
・海老のり
・海老つけ
・特カレーつけ
・カレーのり
・カレーつけ

・塩とんらぁめん
・塩とんチャーシュー麺
 それぞれ並と大があるが同価格

 
メインはもちろんつけ麺。「」の文字が付くものはつけ麺にプラスして別皿にてチャーシュー、材木型メンマ、味玉、〆ご飯などを提供されます。つけ麺の種類としては「つけ麺、のりノリ、辛のり、辛つけ、海老のり、海老つけ、カレーのり、カレーつけ」と種類も豊富。さらに1種類だけですが、ラーメンも「塩とんらぁめん」として提供されています。

麺は太くモッチリした食感があり、並でも大でも同一金額なのが嬉しいところ。この麺にも負けない濃厚な豚骨魚介のつけ汁がベースで麺とつけ汁のバランスがかなり良いと思います。

 

つけ麺きらりの情報

住所京都市伏見区東浜南町660-3
電話番号075-611-0565
営業時間11:00~14:30
定休日水曜日・木曜日
URL 
オープン日2010年5月15日


※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。

【MAP】

 
【アクセス&駐車場】

※京阪「中書島(ちゅうしょじま)」駅より徒歩3分

※専用駐車場
 お店南側の通路を入ると奥に駐車場があり、そこに専用駐車場を3台分確保されています。

※コインP
 周辺に複数のコインPがありますので、上記地図の青いPマークを参考にして下さい。

 

つけ麺きらりのちょっとした知識

・行列していることがほとんどなので、その点は念頭において下さい。
・複数人で行かれる時は並び方なども書かれたボードがあるのでそれに従って並びます。
・夜営業はされていませんのでご注意下さい。

 
 
では軒目にご紹介するのは各駅から少し離れたところにあるこちらのお店です。

麺心よし田


 

今回の基準となる寺田屋騒動址からは徒歩で5分ほどです。

 

麺心よし田で食べられるラーメンは?

メインはつけ麺ですが、それ以外にラーメン、和え麺などもあります。こちらの特徴はつけ麺で使用されている自家製麺。蕎麦の様な色合いをしており、細めながら強い食感があるため麺の主張が強く、濃厚なつけ汁との相性もピッタリかと。ただ少しクセがあるので最初は馴染めない方もあるかもしれません。しかし食べるほどにクセになる不思議な麺です。メニュー構成はこんな感じです。

【つけ麺】
 ・鶏魚介つけ麺
 ・辛味噌つけ麺
 ・濃厚海老つけ麺
 ・豚バラつけ麺
【ラーメン】
 ・特選鶏の京らーめん
 ・豚バラらーめん
 ・煮干しらーめん
【セット】
 ・やきめし
 ・ぎょうざ
 ・からあげ

 

 

麺心よし田の季節限定メニュー

こちらのお店では季節ごとに限定メニューを提供されています。2種類ずつの提供をされていることが多く、個人的には毎年夏に提供される「南高梅の冷製つけ麺」がサッパリしており好みですね。なお和え麺も限定だったのですが、評判が良いのか最近はいつも提供されています。

 

麺心よし田の情報

住所京都市伏見区西大手町313-1
電話番号075-888-5157
営業時間11:30~22:30(スープ売切れ次第終了)
定休日年中無休(年末年始を除く)
URL 
オープン日2013年4月18日


※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。

【MAP】

 
【アクセス&駐車場】

※京阪「伏見桃山」駅より徒歩8分
※京阪「中書島(ちゅうしょじま)」駅より徒歩11分
※近鉄「桃山御陵」駅より徒歩10分

※専用駐車場
 専用駐車場はありません。

※コインP
 周辺に複数のコインPがありますので、上記地図の青いPマークを参考にして下さい。

 

麺心よし田のちょっとした知識

・通し営業をされているのでお昼遅い時間でも入れます
・基本的には無休ですが最近は人手不足のためか、たまに不定期で休みを取られています
・休みなどは事前にお知らせされるのでお店のSNSで確認が必要です

 
 
最後になりますが軒目にご紹介するのは伏見区役所のスグ側にあるこちらのお店です。

玄屋


 

今回の基準となる寺田屋騒動址からは徒歩で10分ほどです。

 

玄屋で食べられるラーメンは?

京都の酒どころの伏見。その酒粕を使用したラーメンが食べられるお店で営業を開始されてから30年以上経っているので、もう老舗と言っても良いくらいかと。こちらの看板メニューはやはり酒粕拉麺。2019年8月現在のメニュー構成は下記の様になっています。

・醤油拉麺
・海苔若布
・叉焼麺
・酒粕拉麺
・酒粕叉焼麺
・辛味酒粕拉麵
・辛味酒粕叉焼麺

・ポン酢叉焼
・とりの唐揚げ

 
酒粕拉麺以外にも醤油や海苔若布、叉焼麺の提供があります。知り合いの中では酒粕拉麺よりも普通の醤油拉麺の方が旨いという方もいますが、個人的には酒粕拉麺の方が好み。初めての方は酒粕が苦手では無い限り、やはり「酒粕拉麺」を注文するのが良いかと思います。酒粕拉麺の酒粕はアルコール分を飛ばしてあるので、お酒に弱い方、車を運転する方でも問題無いとお店の方から過去に聞いたとおり、お酒が弱い方が食べても問題無かったのは確認済(笑)

 

 

玄屋の情報

住所京都市伏見区東組町698 パークテラス桃山1F
電話番号075-602-1492
営業時間11:30~19:30(売り切れ次第終了)
定休日木曜日
URL 
オープン日1987年


※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。

【MAP】

 
【アクセス&駐車場】

※京阪「伏見桃山」駅より徒歩9分

※近鉄「桃山御陵」駅より徒歩11分

※専用駐車場
 専用駐車場はありません。

※コインP
 周辺に複数のコインPがありますので、上記地図の青いPマークを参考にして下さい。

 

玄屋のちょっとした知識

・酒粕は近くの酒蔵「月桂冠」を使用
・以前はカレー味(酒粕ではない)もあったが現在は提供されていません
・通し営業でお昼遅い時間でも食べられるが営業終了は19時半と早め

 

寺田屋騒動址に来たなら寄ってみたいラーメン店 3店舗

今回は寺田屋騒動址に来たなら寄ってみたいラーメン店を3店舗ご紹介しました。麺心よし田さんと玄屋さんは通し営業なので行きやすいですが、つけ麺きらりさんはお昼のみで行列もあるのでハードルはちょっと高め。どれも個性のあるお店なので、参考になれば幸いです。

 
※(参考)合わせて読みたい。伏見稲荷近辺のラーメン店ご紹介記事。

 
※(参考)合わせて読みたい。観光地ではない近鉄伏見駅近辺のラーメン店ご紹介記事。

 

 

広告