
復活したすき家の『白髪ねぎ牛丼』。さらにトッピングして”ネギ増し”にしてみた(笑)
滋賀県草津市
2021年和食60軒目(今年5回目 通算6回目)
この日は土曜日ですが出勤。朝9時半とちょっと早いですが、朝昼兼用で飯を食ってしまおうと思い、気になるメニューを食べるためにすき家さんに向かうことに。
気になっていたメニューとは11月17日より発売開始された「白髪ねぎ牛丼」。ホントは同時に発売されたにんにくの方を食べたかったのですが仕事もあるので自重。サイズはメガにしようとも思いましたが、まだ朝なんでこちらも抑えて”特盛”でお願いしました。
白髪ねぎ牛丼(特盛)
公式サイトには下記の様に記載されています。
2012年に販売を行い、多くのお客様からまた食べたい!と声を頂いた「白髪ねぎ牛丼」が待望の復活です!!”
2012年に販売されていたんですね。私自身は記憶に全く無いですが(ラーメンばかり食べていた時期なもんで(笑))、確かに牛肉にも合いそうな気もするので、復活の要望があるのも分かる気がします。
ではフタが透明なので見えていますが(笑)、どんな味なのか期待しながら実食です。
白髪ねぎは最初から肉の上に
白髪ねぎは別容器での提供では無く、最初から肉の上に載せられた状態でした。ネギの下にはいつもの牛肉や玉ねぎがありますね。
追加トッピング
実は今回はこれだけを食べるのではなく、トッピングを見ると白髪ねぎの単品があることを発見。ではこれも注文してネギ増しにしてしまえと購入してみました。単品の白髪ねぎは別容器での提供となっていたので、これをさらに上からドサッと投入(笑)
白髪ねぎ牛丼(特盛)+白髪ネギ
ちょっと画像では分かりにくいかもしれませんが、ネギの量はなかなか。シャキシャキした食感も非常に良く、牛肉との相性も抜群。ごま油の風味がするピリッと辛味のある塩だれがかけられており、ブラックペッパーも辛味のアクセントとなっていました。
白髪ねぎを広げてみたらこんな感じに。このままネギと牛肉を同時にガツガツと頂きました。
今回は2021年11月17日より復活発売となった「白髪ねぎ牛丼」を食べてみましたが、白髪ねぎのシャキシャキ食感とごま油風味のピリッと辛い塩だれは牛肉との相性も良く、これは復活を希望される方がいるのも頷けるかと。肉と同じくタップリのネギも食べられ、ごま油も体には良い油なんで牛丼の特盛やメガ盛を食べても多少はバランスは取れそうかな?(笑)
なお、トッピング追加で「白髪ねぎ増し」にされる場合は、特盛やメガ盛りサイズの方が量的にも良い感じで食べられそうです。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県草津市野路6-8-22 |
---|---|
電話 | |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
Webサイト | https://www.sukiya.jp/ |