さん天のお得感ある『39(サンキュー)天丼』。今回の相棒に『中華そば』を選んでみた。
滋賀県大津市
2022年和食47軒目(今年2回目 通算3回目)
この日は朝から大津市の現場へ入っていました。非常に時間のかかる作業で、なかなか終わりが見えない。。昼飯を食うことも出来ず、ようやく作業が終了すると時刻は16時近くに。。
ではサクッと入れてサクッと食べられるこちらのお店へ向かうことに。券売機で券を購入し席に着いて、まずは水をがぶ飲み(笑)非常に暑くて汗もダラダラだったんで4回くらいお代わりしてしまいました。
では券売機で買ったのは『39(サンキュー)天丼』の券。それから汗も掻いたのでちょっと塩分補給もしておこうと、こんなんもあるんや~と思った「中華そば」も購入。券を渡して待つこと6分くらいで同時に到着です。
合計690円
二つ合わせて690円とリーズナブルながら、なかなか食べ応えもありそうな感じ。中華そばには(小)サイズもあったかと。
39天丼
その名の通り、390円で食べられる天丼です。甘辛いタレは最初からかかった状態での提供。
天ぷらのタネは全部で6種類。海老、アジ、海苔、南瓜、レンコン、オクラとなっており、390円と安い価格の割になかなかの種類が載っています。
中華そば
具材はねぎと海苔のみと非常にシンプル。一緒にホワイトペッパーの容器も付いて来ました。
麺はやや強め食感があり、縮れも入ったタイプ。スープは鶏ベースに思え、あっさりながら旨味は割と強め。大きな特徴が無いところが特徴かも(笑)
今回は「39天丼」の相棒として「中華そば」を選択。天丼は390円という価格ながら、なかなか天ぷらの種類も多めでお得感も感じられます。そして相棒としての中華そばですが、前述通りあっさりしており、大きな特徴がないところが特徴。ただ、あくまでも天丼が主役なんで、脇役として出しゃばらずに満足感をプラスしている様にも思えました。
今年4月に「(いまのところ)値上げしない宣言」というキャンペーンをされていましたが、原材料の高騰が続いている昨今では、”いまのところ”と書かれていた様に値上げは無いとは言い切れませんね。。その時は名前も39天丼では無くなるのかな。。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県大津市大江2-13-5 |
---|---|
電話 | 077-548-7721 |
営業時間 | 10:30~24:00(LO 23:30) |
定休日 | |
Webサイト | https://sato-res.com/ |