2種のたれが旨さを倍増!こだわりの特選シリーズ第1弾。やよい軒の『極みから揚げ定食(6個)』
滋賀県野洲市
2023年和食80軒目(今年2回目 通算5回目)
この日はトラブル対応で昼より滋賀県愛荘町の現場へ。取り敢えず問題が解決したので現場を後にして、いつものように下道にて南下。行きは高速、帰りは下道が基本です(笑)国道を南下し昼飯はやよい軒で食べようと決めていたので、野洲市に入ったところで入店。
気になっていたメニューは2023年9月5日より提供されている「極みから揚げ定食」。2種の和風だれもしくは2種の濃厚だれから選択可能で、から揚げも4個または6個から選べます(もちろん価格は異なる)。
和風か濃厚かで迷いましたが、オッサンなんで取り敢えず和風を選択。そしてから揚げの数は迷わず6個で(笑)ではここへ来たらいつも座る席に着いて券を渡し、待つこと7分ほどで定食の到着です。
極みから揚げ定食(和風、6個)
定食にはメインのから揚げの他にご飯(もちろんおかわり自由)、味噌汁、冷奴、2種の和風だれが付いています。
そして新たなメニューには良く付いている食べ方の指南書も付属。まあ、食べ方と言っても単純でそのまま食べる、たれを付けて食べるの二つしかないけどね(笑)
そのまま食べても旨い
から揚げはなかなかボリューム感もあり、コロモは竜田揚げっぽい感じも。サクサクした食感が良く、揚げ立ての熱々なのも嬉しいところ。たれを付けずにそのまま食べても旨いくらい。
青しばタルタル
タルタルなんでどちらかというと濃厚だれの方になる気がしたんですが、青しばが和風感を出していますね。細かくカットされているのも良い食感になっています。
大葉だしおろし
個人的人に二つのウチ、気に入ったのがこちら。大根おろしや大葉が入っているのでサッパリ感があり、さらに鰹の風味がかなり感じられます。それ以外にも何か変わった風味がするなと思っていたのは塩麹とのこと。
今回は2023年9月5日より発売となった、こだわりの特選シリーズ第1弾の「極みから揚げ」を食べてみました。
サクサク食感で揚げ立ての熱々ジューシーなから揚げはそのまま食べても旨いですが、2種の和風だれを付けると旨さも倍増。濃厚だれの方も気になりますが、これは間違いなく、ご飯を食べ過ぎてしまう定食ですね(笑)
【最後に個人的に感じたことの簡単なまとめです】
- そのまま食べても旨いから揚げ
- 味変としてかなり良い2種の和風だれ
- いつものようにご飯を食べ過ぎてしまう(笑)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県野洲市小篠原字妻戸837-1 |
---|---|
電話 | 077-518-1038 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | |
Webサイト | https://www.yayoiken.com/ |