
来来亭シールが手に入るチャンス!さらにラーメン1杯無料券も!創業感謝祭が開催予定です。
【京都市南区】【ラーメン】【来来亭シール】6-28
この日の昼飯は14時半頃とちょっと遅めになったので、来来亭の私のホーム店である十条竹田店へ向かうことにしました。
今回はオーソドックスにラーメンの大盛で食べることにしますが、もちろん来来亭シールを使用してトッピングも付ける予定。140円のトッピングが毎回無料になるという、凄くありがたいシール。2年ほど前に手に入れてからずっと愛用させて頂いてます。来来亭シールについては今年初めに変更があったので、この記事を参考に。
そんな来来亭シールですが、現在のところ通常では手に入りません。しかし、11月にこんなイベントが行われ、そこで手に入るチャンスがあることが分かりました。
2023年の創業感謝祭
詳しくは下記の画像を見て頂ければ分かるかと思いますが、念のために必ず公式HPをご確認下さい。
※画像は公式HPよりお借りしました。
上記の内容を要約すると下記の通り。
- 日時:2023年11月4日(土)、5日(日)
- 店内飲食限定イベント
- ラーメン1杯無料券を進呈
- SNSでシェアした人に来来亭シールがもらえる(11月3日までに)
- イベント期間中のポイント付与は無し
- ラーメン1杯無料券には期限アリ
ここで注意したいのが「来来亭シールを貰える条件」です。赤い枠に囲まれた部分を良く読むと、このように書かれています。
創業感謝祭のことをSNSでシェアすれば来来亭シールをプレゼントと書かれていますが、重要なのは2023年11月3日までに来店した人限定というところ。感謝祭が始まる前に来店してSNSでシェアしなければなりません。
創業感謝祭前に来店してSNSでシェアをし来来亭シールをゲット。そして4日または5日に再度来店してラーメン1杯無料券もゲットというのが理想かも(笑)
また、ラーメン1杯無料券の取得も”ラーメン1杯(定食を含む)をお召し上がりの方限定”という条件があるのでご注意下さい。
では来来亭シールで無料になるトッピングはこれらになります。
無料になるトッピングとは?
タブレットで注文する時にトッピングを選択する画面が表示されますが、ここに記載されている140円のものがひとつ無料となります。以前はワンタンも対象だった時もあったのですが、現在では対象外となっています。味玉キムチや葱ラーメン用の葱もNG。
では、今回は当初の予定通りに「ラーメン(大盛)」に味玉子をトッピングして頂きました。
ラーメン(大盛)+味玉子
具材はチャーシュー、ネギ、メンマといつも通りの定番に味玉子をトッピング。好みはバリカタネギオオメをお願いしていますが、未だ背脂の多めは不可となっています。
大盛の麺は意外と多い
チャーシュー、麺、スープの画像です。タップ(クリック)すると拡大します。チャーシューはお店によって若干違うのですが、ここ十条竹田店のは柔らかくて味付けもしっかりなんで個人的にかなり好きなほう。
麺はバリカタの細麺で、歯切れも良くゴワつき感も多少あり。大盛にするといつも思うのですが、量が結構あるんですよね。1.5倍というよりも2倍くらいに感じ、腹も膨れます。スープはもう二十数年は食べて来た背脂醤油。ちょっとしょっぱめながら、クセになる味わいは変わらず。
トッピングの味玉子
黄身の半熟具合も良く、味も染みていますが味付けに関しては多少のバラつきもあり。今回はこれが無料になります。
お店の情報
まとめ
今回は来来亭の創業感謝祭イベントについてちょっと書きましたが、条件はありながらもラーメン1杯無料券や来来亭シールがもらえたりとかなりお得。ラーメン1杯無料券も魅力ですが、当日は混みそうなんで私はちょっと遠慮するかな(笑)
しかし、来来亭シールは事前にSNSでシェアすれば貰えるし、2年近く愛用させてもらっている私からすれば、長い目で見ると来来亭シールの方がお得な気がしますね。SNSでシェアしてシールを貰って、スマホに貼るだけですから。
最後にもう一度、必ず公式HPで良く確認してから行きましょう。