具が多くてご飯が少なくない?なか卯の『オニオンガーリックかつおたたき丼』を特盛で実食。

なか卯なか卯龍大前,かつおたたき丼

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【京都市伏見区】【丼もの】

この日の昼飯は久しぶりになか卯へ。特に何を食べようとも考えずに入ってしまったのですが、そう言えばかつおのたたきを使用したメニューがちょっと前に販売されていたのを思い出し、今回はそれを食べてみることにしました。

2024年10月9日より発売されているのが「オニオンガーリックかつおたたき丼」。

提供されている商品と価格は下記のとおり。

商品名ごはん小盛並盛特盛
オニオンガーリック
かつおたたき丼
750円790円1,280円
かつおたたき丼650円690円1,180円

 
普通のは昨年食べたのと、たまにはちょっと贅沢にしようと思い、今回は「オニオンガーリックかつおたたき丼」の特盛を注文してみました。

券を渡して待つこと数分で到着です。

 

オニオンガーリックかつおたたき丼(特盛)

特盛と並盛の違いですが、特盛にすると載っているかつおの量は並盛の2倍。そしてご飯は大盛となります。おろし生姜は小袋にて提供されるので自分で載せます。

 

なかなか効いているにんにくダレ

タマネギのスライスは多めに載っており、食感とさっぱり感をプラス。そしてなかなか効いていたのがにんにくダレで、ニンニクそのものの存在は感じられないながらも、風味はしっかりとかつおとタマネギに付加している印象。少し飽きが来たら生姜と一緒に食べると変化が付けられますね。

 

かつおの量もタップリ

特盛にするとかつおのたたきは並盛の2倍となるため、なかなか食べ応えもあります。15,6切れくらいまで数えましたが、途中で良く分からなくなりました(笑)1枚はやや厚めにカットされており生臭さもほとんど感じず、にんにくダレとの相性もなかなか良い感じです。

 

まとめ

今回は2024年10月9日より販売されている「オニオンガーリックかつおたたき丼」を特盛サイズで食べてみました。

にんにくダレがしっかりと効いて、かつおのたたきとの相性もなかなか好印象。さらにタマネギの食感とサッパリ感との組み合わせも悪くない。旨い丼かとは思いますが、ひとつだけ個人的に不満なところが。

それはご飯の量です。

特盛にするとご飯は大盛になる設定ですが、載っているかつおの量に対してご飯が少ない気がする

まあ、ご飯の食べる量を減らしている身としてはありがたい(笑)のですが、かつおのたたきとご飯のバランスが私にはもうひとつに思えました。その辺は個人の好みになるんでちょうど良い人もいるのでしょうけどね。

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所京都市伏見区深草キトロ町33-1
電話
営業時間24時間営業
定休日
Webサイトhttps://www.nakau.co.jp/jp/index.html

 


 

広告

なか卯なか卯龍大前,かつおたたき丼

Posted by masa