
吉野家のアプリクーポンをすっかり忘れてた。お得に食べられる『から揚げ定食』シリーズ。
【京都市伏見区】【定食】
この日の昼飯は吉野家でサクッと済ますことに。スマホを見ていて思い出したのですが、吉野家のアプリもインストールしていたのを忘れていました。久しぶりに開いてみるとそう言えばクーポンもあったなと思い出す始末。しかも色々あるんで、今回はこれを使用して食べてみることにしました。
まずは記事記載時点で発行されているクーポンの整理から。
お得感のあるクーポンも
現在販売されているプルコギ関係やうなぎなどのクーポンもありますが、それよりも個人的にお得だと感じたものをピックアップしてみました。
各種牛丼70円引き
各種牛丼が70円(税込)引きになるクーポンです。牛丼(並盛)なら428円(税込)になりますね。ただ朝食メニューの朝牛セットには使用できないとのこと。
U18応援割クーポン
私には使用できないクーポンで12歳から18歳が対象となります。125周年にかけて125円引きとなりますが、税込300円以上の会計でないと使用できません。
スタミナ系100円引きクーポン
スタミナ超特盛丼/にんにくマシマシから揚げ超特盛丼が100円引きとなるクーポンです。どちらも通常は千円を少し超えた価格になりますが、これを使用すれば千円以下になります。
今回選んだクーポン
では今回選んだクーポンはこの「から揚げ定食」が100円引きになるというもの。定食はテイクアウト不可なため、店内飲食限定のクーポンとなります。
から揚げ定食にはどんなものがあるのかは下記画像を参考に。タルタル南蛮、ヤンニョム、ねぎ塩、そしてプレーンがあり、クーポンの画像を見る限り、W定食(牛皿・から揚げ定食)も対象のようです。今回はプレーンのから揚げ定食を注文し、野菜のドレッシングは胡麻か和風から選べるので和風を選択しました。
から揚げ定食(並盛)
定食はメインのから揚げに野菜が付属しており、それにご飯とみそ汁がセットとなっています。もちろんご飯は増量やおかわりも無料となっており、並盛に関してはから揚げ1個をお新香に変更するサービスも継続中。そのことについては記事にしたことがあるので参考までに。
から揚げは並で4個、大盛で5個、特盛で6個という設定になっています。1個のサイズもそれなりにあるので、並盛の4個では多いという人は先に書いたように1個をお新香に変更するのもアリかと。コロモはかなりカリッとしており、下味はしっかりとあるためそのままでも十分に食べられます。ただ特盛の6個だとプレーンでは飽きが来そうなため、タルタルやヤンニョム、ねぎ塩を選ぶのも良いかもしれません。
今回は吉野家のアプリクーポンを利用して「から揚げ定食」を食べてみました。並盛のプレーンの価格は767円(税込)。クーポンを使用すれば667円(税込)となり、から揚げ4個でご飯の増量・おかわり無料を考えるとかなりお得な定食に思えますね。
松屋のアプリばかり使用していて、吉野家のアプリをすっかりと忘れていましたが、これからはキッチリ確認しないと。他のチェーン店のアプリも総ざらいで見直す必要がありそうやな(笑)
お店の情報