
京都 丸心ラーメン - メインは白湯だが醤油系も多い
滋賀県草津市
2018年ラーメン172杯目(今年6回目 通算12回目)
この日は休日。お昼も結構回ったので子供と昼飯を取りに行くことにしますが、子供はいつも行くところが良いらしく最近毎週?来ている気がするこちらへ入ることにしました。
時刻は13時半過ぎ。入店してみると先客ゼロの後客5名ぐらい。券売機を見ながらまだ未食のメニューを探してみると、まぜそばもまだでしたが炙り肉そばの醤油もまだだったので購入。券を渡してまずはこれが先に到着。
瓶ビール
ここへ来るといつもこれを頼むが、まだ日が浅そうなバイトのにいちゃんは、どうやら栓抜きで開けたことがないらしい。確かに今時の子たちは開ける機会がないもんなあ…などと考えているとラーメンの到着です。
炙り肉そば醤油+味玉
丼の周りにグルッとチャーシューが配置され、それ以外の具材はネギ、メンマ、そして後付けの味玉。
チャーシューの食べ応えはまずまず
チャーシューはやや薄めにカットされたものが7枚ほど。炙りとありますが、いくつかのチャーシューに焦げ目があり香ばしさもありますが、全部がそうと言う感じではないかと。
麺はモチッとした食感も、スープは焦がし醤油ラーメンとも似ているか
麺は黄色っぽい色をしておりモチッとした食感もあるタイプ。今回大盛にするのを忘れていたため量的には物足らず。スープは焦がし醤油ラーメンと似ており背脂も浮いています。
形が非常に綺麗な味玉
味玉の形は非常に綺麗で味付けもしっかり。しかし個人的にはもうちょっと半熟が好みでしょうか。
メインは白湯だが醤油系も多い
今回食べた炙り肉そば醤油。チャーシューの炙り加減は若干弱めには思えますが、食べ応えもまずまずありました。 こちらのメインはであろう屋号が入ったラーメンは鶏白湯ですが、醤油系のメニューがなかなか多く、個人的には嬉しいので最近は訪問回数が増えている気も。メニューが変わってから残り食べていないのは白湯系とまぜそばかな。そのうちコンプしそうです。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県草津市野路東五丁目16-23 |
---|---|
電話 | 077-598-0718 |
営業時間 | 11:00〜23:00 (L.O.22:45) |
定休日 | 水曜日 |
Webサイト |