天下一品 竹田店 こってりのお店で頼む「あっさり」ラーメンも悪く無い
京都市伏見区
2019年ラーメン98杯目(今年1回目 通算17回目)
この日は社内での作業でしたが、バタバタしているうちにあっという間に時刻も15時前。腹も減ったのでお昼を取りに行くことにしますがこの時間帯では開いているお店も少ない。ということで久しぶりにコチラのお店に入ることにしました。
時刻は15時少し前。入店してみると客入りもそれほど多くは無い感じ。ではメニューを確認します。
通常メニューは以前と変わらず
通常のメニューです。1年ほど前に訪問した時と変わっていない感じで、こってり、あっさり、屋台の味、味がさねの他にピリ辛や豚トロなど。定食も定番を始め種類があるのも変わっていません。
フェアメニューとランチメニュー
こちらではフェアメニューはいつも何かされている印象で今回は春夏の限定として「ごちそうフェア」をされていました。冷麺の他にトンテキ、デミカツ、よだれ鶏などを提供。
また平日の11時から17時限定で価格も安めの870円(税込)で提供されているランチメニューも。ラーメンと丼のセットですが、丼は週替わりとなっています。
ではランチメニューも気になるところですが、チャーハンが食べたいと思ったのでチャーハン定食を注文。待つこと2分くらいで先にチャーハンが来て、その1分後くらいにラーメンも到着しました。
あっさり
天一ならこってりを頼む人が多いとは思いますが、今回はあっさりを注文。具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、モヤシと定番が載せられています。
チャーシューはやはり寂しい
チャーシューはペラペラなのが一枚。多くの天一のお店では、デフォのラーメンだと大体こんな感じの気がします。食べ応えも無くちょっと寂しい感じ。
麺は細めでモッチリ食感。スープは鶏ガラベースのあっさり
麺はやや細めでモッチリした食感がありますが、こってりで使用されている麺と同じ様な気も。スープは割と背脂が多めに浮いた鶏ガラベースのあっさりで懐かしい感じも受けます。
セットのチャーハン
セットのチャーハンはかなり早く到着。器は食べ易い形状でパラっとした感じも良いですが、油感はあまり感じません。具材も玉子とチャーシュー?っぽいのが入っていますが、ほとんど玉子の印象で味付けも濃くはありません。
サービスコーナーの高菜を載せて
サービスコーナーで高菜やネギ、モヤシを取ってきました。ネギとモヤシはラーメンに放り込んで、高菜はチャーハンに。馴染んではいないですが高菜チャーハン風に食べられます。紅ショウガも取れば良かったかと。
こってりのお店で頼む「あっさり」ラーメンも悪く無い
今回食べたあっさり。鶏ガラベースで背脂も浮いてはいますが、やはりあっさりと言うに相応しい優しい味の一杯かと。
天一と言うとこってりラーメンの代名詞的なお店ですが、そこで頼む、あっさりラーメンも悪くないですね。そう言えば過去に無鉄砲でも豚骨では無く、敢えて醤油を食べたことがあったな(笑)
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区竹田久保町20-4 |
---|---|
電話 | 075-642-2950 |
営業時間 | 11:00~翌3:00 |
定休日 | 無休 |
Webサイト | https://www.tenkaippin.co.jp/ |