
ラー麺 陽はまた昇る 暑い季節にもサッパリと食べられる醤油つけ麺
京都市伏見区
2019年ラーメン115杯目(今年3回目 通算62回目)
この日は社内でしたが、色々とやっているウチに時刻は15時近くになってしまいました。この時間でも開いており、少し訪問期間が空いているかな?と思ったこちらのお店へ向かうことにしました。時刻は15時前。入店してみると先客は1名とビックリ。。後客も2名でした。この少なさは今年に入って初めてちゃうかな?いや、移転後初めてかも。
では券売機でメニューを確認して、今回はさっぱりと食べようと「醤油つけ麺」を選択。丼物も見ていると「ピリ辛メンマ丼」なる見たことが無いメニューもあったので、これも購入。以前に発券していた大盛無料券を合わせて渡し、待つこと9分ほどでつけ麺の到着です。
醤油つけ麺(大盛)
見た目からもあっさり目に感じられるつけ麺です。他にも濃厚なつけ麺とEX(ドロドロ系)、どちらもこの時間では注文不可となっていました。しかしこちらの醤油つけ麺だけはこの時間でも提供されていましたが、数量限定の文字は書かれています。
さっぱりしたつけ汁
つけ汁の表面には油の層がありますが、クドいものでは無くこれのおかげで若干のこってり感もプラス。具材はネギしか無い様に見えますが、中にブロック状の肉も入っています。
ツルッと滑らかな口当たりの平打ち麺にはスダチの風味が合う
麺側には醤油ラーメンと同じ形のレアチャーシューと穂先メンマ、スダチが載せられています。麺は表面がツルッとして滑らかな口当たりの平打ち麺であっさりした醤油のつけ汁との相性も抜群。スダチを麺に絞ると、さらに風味が良くなり、これもつけ汁と合います。
ピリ辛メンマ丼
初めて頼んでみたピリ辛メンマ丼です。穂先メンマにラー油がかけられている様でピリッとした辛さを感じます。こちらのラーメンの具材を上手く利用したサイドメニューで、メンマ好きの方には良いかも。
暑い季節にもサッパリと食べられる醤油つけ麺
今回食べた醤油つけ麺(大盛)。平打ち麺のツルッとした滑らかな口当たりに合わされた、あっさりした醤油系のつけ汁やスダチの風味は、暑い季節でもサッパリと食べられるので、これから本格的に暑くなる季節には良いつけ麺だと思いますよ。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草一ノ坪38番地15 |
---|---|
電話 | 075-642-5705 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 木曜日、第二水曜日 |
Webサイト | http://www.hiwamatanoboru.jp |