CHINA TABLE「eSora(エソラ)」緊急事態宣言発令中は担々麺のみの提供となっていますが種類はなかなか豊富。
京都市伏見区
2021年ラーメン24杯目(今年1回目 通算4回目)
この日は久しぶりに社内の予定(夕方に出ることになりましたが。。)。お昼も過ぎたので久しぶりにこちらのお店へ行ってみようと思い、向かうことにしました。
前回ここへ来たのは昨年の5月以来。当時もコロナの影響が大きく、テイクアウトで食べたかと。しかし今回は緊急事態宣言は発令されているものの、お店は営業されています。
では早速入店してメニューを確認します。
担々麺メニューのみ
メニューを見ると緊急事態宣言発令中はランチもディナーも担々麺のみの提供と書かれています。
担々麵のメニューは多めで6種類を提供。また、サイドメニューとして唐揚げや海老蒸し餃子なども食べることは出来る様です。
では過去にブラック担々麺は食べた事があったので、今回はその下に記載されている「ホワイト担々麺」を注文。待つこと10分ほどでラーメンの到着です。
ホワイト担々麺
真ん中に盛り付けられているのはそぼろ肉にネギ、カイワレ、胡麻など。黒めの丼にオレンジ色が映え、見た目も綺麗な印象。
そぼろ肉で食べ応え感も
担々麵だとチャーシューが入っていないものも多いですが、そぼろ肉があるのである程度の食べ応えもあります。
担々麺に合う麺とピリッと辛いスープ
麺はやや細めで強めの縮れも入っており、担々麺では定番っぽい感じで、相性も良いかと。スープは胡麻の風味も良く、ピリッとした辛さがしっかりと効いており、王道の担々麺といった印象でしょうか。
替玉も頼んでみました
やはり少し足りなかったので替玉も注文。一度丼ぶりごと回収されたので、何か加わるのかな?とも思いましたが、特に無く麺が投入されただけの様にも見えます。替玉まで食べるとなかなか満足感もありますね。
緊急事態宣言発令中の時だけですが
久しぶりに訪問したこちらのお店ですが、緊急事態宣言発令中は担々麺のみを提供されていました。今回のホワイト担々麺は王道的な感じの担々麺でしたが、他にもまぜそばの様なドライ担々麺や豆乳を使用したソイ担々麺など、種類もなかなか豊富で他にも色々試せそう。もうすぐ緊急事態宣言も解除される様な雰囲気(記事記載時点)ですが、解除後は食べられないのかな??
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草西浦町5丁目38 |
---|---|
電話 | 075-606-1771 |
営業時間 | 11:30〜15:00(L.O.14:00) 17:30~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 火曜日 |
Webサイト | http://e-so-ra.com/ |