頑張って? ポイント貯めたら、今ならこんな一杯が食えたで(笑)ラーメンこんじき『鶏白湯塩』
京都市伏見区
2022年ラーメン64杯目(今年2回目 通算73回目)
この日は朝からずっと酷い雨が降っていました。14時頃になると雨が一時止んだので昼飯を取りに出ますが、そういえばここのポイントカードが満タンになって20ポイント目の特典が貰えたはずなんで寄ってみることにしました。
14時15分頃の入店でしたが、自分の次のひとり客でスープが無くなった様で、暖簾を下ろされていました。では店員さんにカードを確認して貰います。
雨の日がお得
タイトルには頑張って?と入れましたが、それほど頑張らなくても結構貯まります(笑)というのも以前から雨の日はポイントが2倍となるので、雨の日を狙えば効率的に貯めることも。また、この日は店員さんがポイント3倍!と仰っていたのですが、酷い雨の時はそうなるのかな?
そしてもうひとつ変更点がありました。2022年7月7日より唐揚げの販売を休止されています。20ポイント目の特典はラーメンもしくはまぜそばと唐揚げとご飯が無料になる太っ腹なサービス。しかし唐揚げの販売を暫く休止されるため、現在の特典はチャーシュー2枚+味玉に変更されていました。
このサービスもいつまでなのか分からないのため、折角なんでもう使用してしまおうとお願い。すると到着したのはこんなラーメンでした。
鶏白湯塩(大盛)
え?特製かいな?と思うほど、なかなか豪華な状態。具材は以前と同じでチャーシュー、青ネギ、白ネギ、フライドオニオン、味玉、そして海苔。海苔は通常載っていなかった記憶も。味玉はカットされていませんが、中の半熟具合は良く、味もしっかりと染みており旨い。
チャーシューは厚めにカットされたものが4枚半くらい。最近は鶏白湯を食べていなかったので変わったのかもしれませんが、個人的にこのタイプで厚みがあるのは脂身部分の食感が少し苦手。。以前のものが私にはちょうど良いくらいでした。ただ厚みもあるのでこのタイプが好みの方は非常に食べ応えがあるかと。
麺はやや細めで歯切れの良さがあり、大盛にしたので量的にも良い感じ。大盛は100円です。スープは鶏白湯の塩でやっぱりこれが一番好みやな~。濃厚さもありますが、クドさはほとんど感じないのが不思議。
今回はポイントカードの20ポイント目の特典をお願い。唐揚げが無かった(原材料高騰の影響かな?)ため「チャーシュー2枚+味玉」に変更となっており(海苔は不明。サービスして頂いたのかもしれません)、唐揚げが復活するまではこの形になるのかと。ボリュームのある一杯ですが、麺を大盛にしたので、この日払ったお金は100円のみ(笑)
ただ、チャーシューが私には少し合いませんでしたが、このタイプが好きな方はポイントを頑張って?貯めれば、今のところはこんな形でラーメンが食べることも可能。しかし、いつまでなのかは分かりませんのでお店のSNS等で確認お願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草西浦町四丁目56-1 第一ビル1F |
---|---|
電話 | 075-634-8758 |
営業時間 | 11:00~15:00 18:00~21:00(L.O.20:50) ※時短営業の可能性あり |
定休日 | 不定休 |
Webサイト | https://ramen-konjiki.com/ |