
ボリュームはかなりのもの!でもわざわざ載せなくてもええかも(笑)吉野家の『唐揚げ丼(特盛)』
滋賀県草津市
2023年和食10軒目(今年1回目 通算7回目)
この日の晩飯はテイクアウトにて済ますことに。吉野家にしたのですが、ボリュームがあるものを食べようと思い、最初はスタミナ丼も考えましたが、そう言えばアレもボリュームがあったな?と思ったので頼むことにしました。
では、今回頼んだのは「唐揚げ丼」の特盛です。
ボリュームからいけば、やはり「スタミナ超特盛丼」でしょう。カロリーも2,040kcalというモンスター級で、丼なのに追い飯まで付いているという商品。しかしこの日の気分は唐揚げが食いたい(笑)
から揚げ丼の特盛はスタミナ超特盛丼よりもカロリーは低く1,429kcalで価格も100円ほど安い。では今回は唐揚げ丼(特盛)をテイクアウトしました。
唐揚げとご飯は別提供
唐揚げとご飯は別々での提供は以前より変わらず。まあ、唐揚げを載せてしまうとフタが閉まらないんですけどね。。
ご飯側にはスライスされたキャベツと人参が最初から載せられた状態。唐揚げの方は大き目サイズのものが何個あるんやろ?と数えてみると6個!画像では5個に見えますが下にもうひとつ隠れています。
取り敢えず載せてみる
「丼」なんで唐揚げを取り敢えず全部ご飯の上に載せてみました。見た目のボリューム感はかなりのもの。これに付属していたマヨネーズをかけて一応完成です。
唐揚げ丼(特盛)
唐揚げ自体のサイズは大き目。吉野家特製のたれに漬けこまれたとのことで下味はしっかり。ただそれほど濃いものでは無く、コロモはパリッとして中にはジューシーさもアリ。
また、マヨネーズも合いますが七味を途中でかけるのも好印象。塩胡椒もあったら良かったかな??
今回はねぎ塩だれなどがかかっていない、プレーンの唐揚げ丼(特盛)を食べてみました。唐揚げは6個もありボリューム感に関しては何も言うこと無し。ただ食べてみて思ったのですが、これってわざわざ丼にする必要あるかな?ということ。
別にご飯側に唐揚げ載せなくても、ねぎ塩だれや生玉子等があってご飯と馴染ませる訳でも無いし、普通に唐揚げ定食として(テイクアウトでは無い)食べた方が個人的には良い様に思えました。
次は塩胡椒を自分で用意して食べてみます。
【最後に個人的に感じたことの簡単なまとめです】
- ボリュームある唐揚げの量
- 丼では無く定食として食べた方が良い(個人的には)
- 塩胡椒も欲しいところ
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県草津市南笠東1丁目2-23 |
---|---|
電話 | 077-561-3067 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
Webサイト | https://www.yoshinoya.com/ |