500円金券クーポンと来来亭シールは併用可能?来来亭の『まぜそばR+海苔』で試してみた。
京都市南区
2023年ラーメン75杯目(今年4回目 通算26回目)
この日は社内での作業。お昼も結構回ってしまったので、通し営業をされているこちらのお店へ向かうことに。時間帯がお昼遅いということもありましたが、これを使ってしまわないともったいないのも訪問理由です。
クーポンを貰っていたので
来来亭のアプリで貯めるポイント。以前は紙媒体に貼るシールでしたが、過去においてシールのポイントもアプリに移行してもらっており、先日ようやく40ポイントをクリア。そして貰ったのが500円×2の金券クーポン。今年の9月12日が期限のため、絶対に使い切らないともったいない(笑)
ということで今回は15時も回っていたので、前回何故か提供されていなかった「まぜそばR」を注文。そしてまぜそばにはやはりこのトッピングということで「海苔」もお願いしました。
まぜそばR
ちょうど4年くらい前に発売されたまぜそばR。当初は来来亭でまぜそばって珍しいな?と思っていましたが、4年も経つともう定番化している気も。具材は細かくなったチャーシュー、ネギ、刻んだたまねぎ、卵黄、メンマ、魚粉、そして刻みにんにくとなっています。
麺は4年前とちょっと違う気もして、食感はややゴワついたタイプ。タレも醤油ッ気が結構強く、個人的には〆ご飯は頼んだ方が良いなと思えました。
海苔トッピング
個人的にまぜそばにトッピングするならやっぱりこれと思っており、ちぎってまぜそばに投入。海苔の風味が付加されなかなか良いのですが、やはり〆ご飯も頼んでそれにも海苔を入れるのが一番良い印象でしょうか。
500円金券と来来亭シールの併用は?
今回は海苔トッピングをしたので、もちろん来来亭シールを使用するつもりでした。しかし500円の金券も使用するので、併用は出来るのか気になったため店員さんに会計時に聞いてみると「OK」でした。
まぜそばRと海苔トッピングで本来なら1,090円(税込)が450円(税込)で食べられた(笑)
また頑張って貯めて60ポイント目指すか。ただ、その前にもう1枚の500円の金券を期限内に使い切らないとね。
【最後に個人的に感じたことの簡単なまとめです】
- 500円金券と来来亭シールは併用可能
- まぜそばには海苔トッピング
- 特にありません
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市南区東九条南石田町38-1 |
---|---|
電話 | 075-671-7267 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | なし |
Webサイト | https://www.rairaitei.co.jp/ |