
ばんらい屋跡地にオープンした、らぁめんみやの『特製ラーメン』は京都定番のアキラ系でホッとする味わい。
【京都市伏見区】【ラーメン】1-1
この日の昼飯はもうそろそろ落ち着いたかな?と思い、2023年9月にばんらい屋跡地にオープンした、らぁめんみやに向かうことにしました。
らぁめんみや
オープン前から様子を見ていたのですが、店舗の外観や内部等、ほぼばんらい屋の時と同じで屋号の看板もばんらい屋で使用されていたものと変わっていない感じ。駐車場も以前と同じく少し離れた場所に2台分あります(お店入口横に地図があるので参考に)。
また、営業時間もばんらい屋と同じで朝7時から営業されているので朝ラーも可能。ではメニューを確認します。
京都定番タイプ
メニューの画像を見る限りでは京都では定番のタイプに見えます。大きく描かれているのは「特製ラーメン」と「肉増しラーメン」で、肉増しはまさにばんらい屋並のチャーシュー量となっていますね。
メニューに「大盛」の記載が無かったため、店員さんに確認してみると特製ラーメンの麺は通常の1.3倍となっており、肉も増量しているとのこと。では今回は「特製ラーメン」を注文し、待つこと6分ほどでラーメンの到着です。
特製ラーメン
具材はチャーシューとネギのみと潔く、チャーシューがグルリと配置されており食べ応えもありそう。では実食です。
タップリ楽しめるチャーシュー
チャーシューは脂身と赤身部分のバランス良いものがタップリ載っており食感も柔らか。肉増しは私にはちょっともう多すぎるので、このくらいの量ならちょうど良い印象。
麺はサックリとした歯切れの良さも
麺はこの手のラーメンで使用されているものとは違い、若干の縮れが入っておりサックリとした歯切れの良さもあるタイプ。
じんわりと旨い豚出汁スープ
スープは定番の豚出汁と思われ、じんわりとした旨味が良く安心・安定感を感じる味わい。味変に唐辛子も置かれていますが、別の場所?にすり下ろしたにんにくもあります。
お店の情報
まとめ
今回はばんらい屋の跡地にてオープンされた、らぁめんみやへようやく訪問してきました。店舗や駐車場はほぼそのままで、朝ラーも行われていたり、肉増しメニューもあったりと、ばんらい屋の部分も引き継ぎながらもラーメンは違うものを提供されていました。
違うものと言っても京都の定番のアキラ系でホッとするような味わい。個人的にも非常に好きなラーメンのため、また訪問することになりそうです。