
新たなメニュー、かつやの『タレカツ弁当』をテイクアウト。ボリューム感あるがこれは店内で食べた方が良い。
【滋賀県大津市】【タレカツ弁当】【期間限定】【テイクアウト】6-9
この日の晩飯はかつや大津瀬田店にてテイクアウト。先日発売された新メニューを食べてみることにしました。そのメニューとはこちら。
2023年11月17日より発売
2023年11月17日より期間限定で発売されたのは「タレカツ」メニュー。発売されたのは下記の通り。
※画像は公式HPよりお借りしました。
- 【店内】タレカツ丼
- 【店内】タレカツ定食
- 【テイクアウト】タレカツ丼弁当
- 【テイクアウト】タレカツ弁当
基本は丼か定食の2種類のスタイルでテイクアウトの場合は弁当となっています。では今回は丼スタイルでは無く定食スタイルのテイクアウト版「タレカツ弁当」をご飯大盛にして持ち帰ってみました。
タレカツ弁当(ご飯大盛)
店内の定食が弁当になった形のため、ご飯とカツは別々に提供。ご飯側には店内で食べられる割り干し大根も付属。カツの方はボリューム感もありますが、見た目はやはり茶色一色で、少し青のりっぽいのがかかっている程度(笑)
タレが染みているので。。
フライは海老2尾、ささみが二つ、ヒレがひとつという構成で、ボリューム感はなかなかのもの。ただタレをしみ込ませた形となり、さらにテイクアウトだと時間が経っているので、コロモにサクサク感はほとんどありません。タレは甘めの醤油系の味わいとなっており、やや濃いめでご飯との相性は良いかと。
お店の情報
まとめ
今回は2023年11月17日より期間限定で発売された「タレカツ」メニューをタレカツ弁当としてテイクアウトしてみました。フライものは数も多めでボリューム感もあり、食べ応えもなかなかのもの。しかし、タレをしみ込ませた状態のため、テイクアウトにするとコロモがかなりふやけてしまいサクサク感はほとんどありません。
サクサク感が欲しい方は店内で食べる方が断然良いかと思います。店内ならタレにくぐらせた(かけた?)後にスグ提供されると思うので。次はお店で食べてみます(笑)