長いこと通っているが初めての体験!?来来亭の背脂醤油を「太麺」で食べてみた。
【京都市伏見区】【ラーメン】
この日は宇治の現場へ昼から入っていました。ちょっと時間はかかりましたけど、何とか作業も完了。帰り道で来来亭に寄って昼飯を取ろうと思いますが、ホームの十条竹田店は定休日で、近くにあった槇島店も定休日。しかし新堀川店は営業されていたので寄ってみることにしました。
先日、来来亭で一番食べている定食は「チャーハン定食」と書きましたが、今回もチャーハン定食を注文。ラーメンはもちろんデフォの背脂醤油でお願いしております。待つこと数分で先にラーメンが来て、その後チャーハンも到着です。
今回の主役はこれでは無い
珍しく先にチャーハン画像を載せておりますが、今回の主役はこれではありません。いつも通りにパラッとした食感で、やや濃いめの味わいのチャーハンは背脂醤油スープとの相性も抜群。
前回訪問時の課題
前回訪問時の課題とはタブレットでは無く、備え付けのメニューに記載されていたこの部分。今回はこれを試してみます。
- 通常細麺のラーメンを太麺に変更:+30円
- 小ラーメンの太麺:+20円
- 大盛:+220円
このように記載されており、長いこと来来亭に通っていますが、細麺を太麺に変更できるのを知りませんでした。当然知らなかったので、今までずっとデフォの背脂醤油は細麺で食べて来ましたが、太麺に変更するとどんな感じになるのか興味津々(笑)
早速、注文しますが前回の記事にも書いたようにタブレットの注文では太麺に変更できません。店員さんを呼んでお願いするのですが、注文前か確定する前に頼まないと調理が始まってしまいます。
そこで、今回は着席時に店員さんが側におられたので、注文前に”今から注文するんで太麺に変更して貰えますか?”とお願いしておき、タブレットでチャーハン定食を注文。
そして来たのはこのラーメンでした。
ラーメン(太麺に変更)
味玉も付いていますが、これは別にトッピングしたものです。もちろん来来亭シールを使用して無料となっていますが、毎回使用してホントにありがたいサービス。
ラーメンは麺がほとんど見えていないので、見た感じは通常のラーメンとそれほど変わらず。背脂がビッシリと浮いているのが良い感じ。
チャーシューは十条竹田店と比べるとちょっと違う感じで、個人的には十条竹田店の方が好み。スープは背脂が浮いたピリッとした刺激もあり、醤油もしっかりと効いているのはいつも通り。
意外?にも好印象
麺を引っ張り出してみると確かに太麺。強めの縮れが入っており、表面はツルっとした口当たりで、これは旨辛麺に使用されているものと同じかもしれません。まぜそばで使用されている麺とは違うタイプですね。
太いのでスープが負けてしまうかな?と食べる前は思っていましたが、そんなことも無く、太麺でもキリッと醤油が効いたスープは負けておらず、意外にも好印象でした。
まとめ
今回は長いこと来来亭で食べてきた、デフォの背脂醤油を「太麺」に変更して食べてみました。太麺に変わっても醤油の効いたスープは負けておらず、個人的には意外にも好印象に思え、これはまた変更して食べてみたい。
ただ、タブレットでの注文が出来ないため、店員さんを呼んでお願いしなければならないのが少し面倒かな。。タブレットで変更できるようにして貰えたらありがたいのですが。
今回は長いこと細麺で食べて来た、来来亭の背脂醤油を太麺で食べるという初めての体験を書いてみました(笑)
お店の情報