少しでもお得に食べよう!得得の2024年8月「得の日」メニューは?

2024年8月26日うどん,得得うどんつけ麺,得得伏見竹田,得の日

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【京都市伏見区】【うどん】

この日は8月9日。私の中で遠方の予定が入っていない限り、毎月9日、19日、29日の「得の日」には来るようにしています。

向かったのはいつもの得得伏見竹田店。

 

2024年8月得の日メニューは?

得得の得の日では月替わりのメニューを提供されており、通常よりもちょっとお得に食べられるようになっています。2024年8月の得の日メニューは下記の通り。

商品名価格(税込)
とんこつ魚介つけ麺(イベリコ豚入り)通常950円 → 900円
イベリコ豚3倍盛り通常1,060円 → 1,010円

2024年8月の得の日メニューは「とんこつ魚介つけ麺(イベリコ豚入り)」となっており、豚肉を3倍盛りにしたものも提供。どちらも通常より50円安く食べられるのですが、もちろんうどんは3玉まで同一価格なのも変りません。

 

うどんは冷か温から選択可能

うどんは冷か温かい状態のものか選択することができ、今回はあまり頼まない「」で頼んでみることに。

 

得の日はこれもお得に

得の日のもうひとつのお得なところはLINEのポイントカードのスタンプが2倍になること。こちらも5ポイント貯めると海老天1尾、10ポイントでかつ丼単品が貰え、得の日ばかり5回来ると10ポイント貯まってかつ丼が頂けます。ちなみに私は現在3枚目のカードが、あと1ポイントで10ポイントになります。

では、今回は「イベリコ豚3倍盛り」を注文することにしましたが、食べる量の制限はこの日は外して(笑)、もちろんうどんの量は3玉。待つこと5分ほどでロボが運んで来ました。

 

イベリコ豚3倍盛り(3玉)

つけ汁とうどんの他に付属しているのは「柚子の果汁」。好みにもよりますが、最初からこれを投入するのは個人的にNG。つけ汁の味に少し飽きたところで入れるのがベストで、量も全部入れてしまうとかなり酸味が強くなるので注意が必要かも。

 

つけ汁は温かいまま食べられる温うどん

うどんは平皿に広げた状態のためか3玉でもそう多くは見えません。冷のうどんと違ってうどんのテカり具合は控えめで食感も柔らか。うどんが温かい状態のため、つけ汁は最後まで冷たくなることも無く食べることが出来ます。

 

いわゆる”またおま系”のつけ汁

つけ汁はラーメンでも昔懐かしい、いわゆる”またおま系”と呼ばれた豚骨魚介。なかなか濃厚さもあり、魚介(魚粉)の風味が強く、うどんとの相性はなかなか良い感じでした。

イベリコ豚は3倍盛りとのことながら、それほど量は多くは無く、肉質はややカタメの印象でしょうか。画像にはメンマや刻みタマネギが見えますが、ほとんど記憶に無いけど入ってたかな?(笑)

 

SRSグループのポイントが貯まった

最後に今回の訪問でSRSグループのスタンプが10ポイント貯まりました。特典は500円OFFのクーポン。SRSグループのお店それぞれにアプリがあるので、それを入れて各店でポイントを貯めれば、自動的にSRSグループポイントも貯まります。SRSグループのアプリについては過去記事で書いたことがあるので参考までに。

 

まとめ

今回は得の日に利用して「イベリコ豚3倍盛り」を少しお得に食べて来ました。得の日に何のメニューが提供されるのかは9日になってみないと分かりませんが、公式Xにてチラッとヒントが出ている時もあるので、そちらを確認してみるのもひとつかと。

LINEとアプリと得の日を複合で利用すると色々特典が付きやすくなりますが、どうせ食べるなら上手く利用してちょっとでもお得にしたい。こちらのグループだけでなく、他のお店でも色んなサービスもされている現在。

こんなご時世なんで、どんなサービスやアプリ等があるお店なのか、キチンと調べてから訪問したいですね。

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所京都市伏見区竹田中川原町1-4
電話075-646-2152
営業時間11:00~22:00
定休日 
Webサイトhttp://kazokutei.co.jp/index.html



 

広告

うどん,得得うどんつけ麺,得得伏見竹田,得の日

Posted by masa