来来亭と言うと背脂醤油が浮かぶが、意外に塩ラーメンもイケるよ。 来来亭 湖南店
滋賀県湖南市
2021年ラーメン20杯目(今年1回目 通算2回目)
この日は朝より甲賀市の現場へ入ることに。甲賀市といっても土山なのでやや三重県より。そちらの作業が終了すると時刻は16時くらいになってしまいましたが下道でゆっくりと戻ることに。
戻る前に気になるお店があったので、そちらへ寄ってから草津方面へ。気になるお店はまた明日にでも公開する予定です。
時間が無く昼飯を食べることが出来なかったのですが、もう時間も遅いしこのまま食べずに向かうかな?とも考えたのですが、こちらの看板を見るとやはり食べたくなったので入ることに(笑)
時刻は16時40分頃とかなり変な時間帯ですが、先客は3名の後客1名。ではメニューを確認します。
タブレットは未導入
こちらのお店へは3年半くらい前に同じような夕方に入った記憶があります。カウンター席に着席すると普通にメニューが置かれていたので、こちらではまだタブレットを使用した注文方式は導入されていない様です。
ではついこの間も十条竹田店で醤油を食べたので、久しく食べていない「塩ラーメン」を頼んでみようと思い、トッピングに味玉を付けて注文。待つこと5分ほどで到着しました。
塩ラーメン+味玉子
塩ラーメンは3年くらい前に食べたのが最後ですが、具材はチャーシュー、白ネギ、メンマ、海苔、柚子、焦がしネギと変わっていない印象。しかし何でか分かりませんが、不自然に海苔が上に載せられていますね(よく見るのはフチに立てかける様に置かれているが)(笑)
チャーシューは柔らかで好みのヤツ
チャーシューは赤身中心ながら食感は柔らかく、好みのヤツでした。最初は量が少ないな?と思いましたが、チャーシューは何枚かが重なっているので、はがしてみると枚数的には5,6枚はあったかと。
麺はバリカタで。スープは以前感じたほどでは無かった
麺は細麺でメニューの好みにバリカタは書かれていなかったのですが、頼んでみると通りました(笑)ややゴワついた食感でこの独特の感じが好み。ちょっと時間が経ってもカタメくらいなのも良いかと。
スープに関しては過去3年前と特に6年ほど前に食べた時に”ちょっとしょっぱいな?”と思ったのですが、今回食べてみるとそうでもない(笑)何か心地良い塩加減でしたが、体調とかの影響もあるのかなあ?
かなり強い味付けの味玉子
味玉は半熟具合も良いのですが、かなり強い醤油系の味がしますね。でも個人的には味玉は濃い味でも結構好きな方かと。ご飯に載せて食べられそうなくらいに濃い(笑)
塩も意外にイケる
今回食べた塩ラーメン。3年前と6年前はしょっぱいと感じたのでイマイチだったのですが、今回のはそんなことも無く良い塩梅で、「意外に塩もイケるな」と思える一杯でした。
しかし、なかなかの好印象ではあったのですが、やはり醤油の方が断然好み。今後も醤油が中心になることは間違いないですが、「塩ワンタン」は気になるので次の機会に食べてみようかと思います。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県湖南市夏見字柳ノ内1052-5 |
---|---|
電話 | 0748-72-9620 |
営業時間 | 11:00〜24:00 |
定休日 | 火曜日 |
Webサイト | https://www.rairaitei.co.jp/ |