酸味の効果が恐ろしい(笑)牛肉フェア第二弾。やよい軒の『ビーフレモン定食』
滋賀県野洲市
2023年和食66軒目(今年1回目 通算4回目)
この日は土曜日ですが、米原市の現場へ午前から入っていました。大きな問題も発生せずに作業は完了すると、まだ早めの時間だったのでそのまま下道にて自宅まで帰ることにしたのですが、やっぱり2時間以上はかかってしまうな。。もう慣れたけど。
では途中で腹も減ったのでこちらのお店は寄ってみることに。2023年7月19日より”牛肉フェア第一弾”として始まった「牛カルビ焼肉定食」を先日食べたのですが、その第二弾として2023年7月27日より「ビーフレモン定食」も開始。
早速これを食べてみることにしました。
ビーフレモン定食
定食にはメインの焼肉の他にご飯と味噌汁、そしてカットレモンが添えられています。第一弾で食べた牛カルビ焼肉と違う点は焼肉には既にソースがかかった状態のところでしょうか。
酸味が食欲を倍増
牛肉はやや歯応えもあり、ソースとの相性も抜群。ソースは醤油ベースでにんにくやみりんが入ったやや濃いめの味で、これはご飯がすすむ。
いくつが牛肉を食べた後、カットレモンを二つとも絞ってみたら、酸味がソースに付加され非常に食べ易く食欲も倍増し、さらにご飯がすすむすすむ(笑)
付け合わせのスパゲティとブロッコリーですが、特に珍しい感じでは無く色合いかな?無くてもいいので、牛肉増やしてくれんかな(希望)。
今回は牛肉フェア第二弾として2023年7月27日より提供が始まった「ビーフレモン定食」を食べてみました。
やや濃いめのソースがかかった牛肉だけでもご飯はかなりイケますが、レモンの酸味をプラスしたソースは酸味のおかげで非常に食べ易くなり、ご飯はどんどん無くなり結局2回お替りしてしまった。。これほどまでに食べ易くなりご飯のお替りを誘うとは、レモンの酸味が恐ろしく感じてしまいました(笑)
それから、先客の女性客は何を食べていたのか分かりませんが、私がお店に滞在している間で少なくとも3回はお替りマシーンを使用(私が入る前と出た後にもされていそう)されていました。こちらも恐ろしいというかスゴイな。。
【最後に個人的に感じたことの簡単なまとめです】
- ご飯がすすむ濃いめの味
- レモンの酸味が食欲を倍層する
- ご飯を食べ過ぎてしまう(笑)
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県野洲市小篠原字妻戸837-1 |
---|---|
電話 | 077-518-1038 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | |
Webサイト | https://www.yayoiken.com/ |