
【まとめ】現在の好きな「醤油」ラーメン
今回は「現在好きな醤油ラーメン」をテーマにお店をピックアップしてみました。
何年か前まではこってり系のラーメンが好みでしたが、最近はほとんど食べなくなってしまいました。。やはり歳を取ってきたからでしょうね(笑)その代わりなのかもしれませんが、「醤油」ラーメンが非常に旨く感じる今日この頃。好きな醤油ラーメンを提供して頂けるお店をご紹介してみます。
来来亭 野洲本店
味玉ラーメン
滋賀県の野洲に最初の店舗を構えられてから20年以上経ち、現在では全国に230店舗以上と巨大チェーン化されたこちら。ブログを始める前は週に2,3回と京都府内中の店舗で食べていました。ポイントシールもたくさん貯めて500円割引券とかを何度も貰った記憶も。背脂がしっかりと浮いたやや塩気のある醤油スープは時折食べたくなるので以前ほどでは無いですが、ちょくちょくと訪問しているチェーン店です。
※味玉ラーメンを食べた時の記事はこちら
長浜塩元帥
濃口醤油ラーメン
塩元帥という屋号から塩メインのお店ですが、元々は大阪の総大醤という醤油ラーメンのお店が発祥なので醤油ラーメンも旨いチェーンです。メニューには通常の醤油と濃口がありますが、私的に濃口の方が今のところ好み。通常の醤油よりも油感や塩気、魚の風味を強くしたのが濃口と思われます。どこの店舗に入っても安定したラーメンが食べられ通し営業。今、一番好きなチェーン店です。
※濃口醤油ラーメンを食べた時の記事はこちら
ばんらい屋
醤油ラーメン+ネギ増し
真っ黒な”ブラック”の様な醤油ラーメンを提供されているお店です。色は黒いですが塩気はそれほど強く無く、豚出汁と醤油でじんわりとした旨味も。こちらのウリはやはり「肉増し」。軽い気持ちで肉増しをすると後で後悔するぐらい(笑)のチャーシューが増量されます。今では肉増しをすると残してしまうかもしれないので封印していますが、同じくネギ増しもインパクト大。風味の良いネギ増しと辛味をプラスしたレッドが現在のマイブーム。
※醤油ラーメン+ネギ増しを食べた時の記事はこちら
ラー麺陽はまた昇る
鶏醤油ラー麺
濃厚な鶏豚骨がメインのお店で、オープン時よりもつけ麺、まぜ麺、醤油などメニューも充実。その中で鶏をベースにした醤油が好み。以前はチャーシューも鶏だったのですが、現在は豚に変更されていました。また次回麺大盛無料券を毎回発行して帰るので、永遠に大盛無料になっています(券を無くさない限りは 笑)。通し営業で駐車場も1台分あるのもありがたい。
※鶏醤油ラー麺を食べた時の記事はこちら
頑固麺
醤油ラーメン
伏見区でも屈指の濃厚な鶏豚骨がメインのお店です。当初は鶏豚骨だけの提供でしたが、途中から限定で提供された、この醤油ラーメンに惹かれてしまいすっかりとハマッています。スープに浮いた油も良く、ジワッとした旨味がある醤油スープでご飯との相性もバツグン。昨年1ヶ月ほどこの醤油の提供が止まった時がありましたが、現在では復活。替玉も良くしていたのですが、以前とは違うタイプの麺に変更されています。
※醤油ラーメンを食べた時の記事はこちら
ラーメン岡本屋
ラーメン
現在、平野神社近くにある「紫蔵」の移転前の場所でオープンされたお店です。京都で老舗のますたにの流れのお店で接客はおばあちゃんが担当し、調理はその息子さん?がされています。メニューもラーメンとライスのみと潔く、京都では定番の背脂醤油が食べられます。ビッシリと浮いた背脂とたまにピリッとする一味が良く、食べていて非常に安心感のある一杯です。
※ラーメンを食べた時の記事はこちら
ゑびす屋
鶏ガラしょうゆラーメン+ネギ大盛
北大路通より少し奥まった場所で営業されているお店で、道路を挟んで向かい側に駐車場も完備されています。チャーシューからするのか、やや獣臭もする背脂醤油ですがこちらも安心感のある背脂醤油が食べられ、コストパフォーマンスも良好。最近訪問した時の客層は子供からお年寄りまでおられ、地元の方っぽい印象で地域にも密着したお店になって来たように思えました。
※鶏ガラしょうゆラーメン+ネギ大盛を食べた時の記事はこちら
近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 草津店
味玉十二分屋そば
過去において鶏白湯中心のメニューを提供されていたのを現在では醤油をメインに置かれ、色んなタイプの醤油ラーメンを食べることが出来ます。以前は醤油の中でも柑橘系の風味がするKOHAKUブラックが好みでしたが、最近少し変わって来ているのか、先日食べた十二分屋そばがかなり旨く思えました。
※味玉十二分屋そばを食べた時の記事はこちら
麺家チャクリキ
丹後ブラック(中盛)+味玉
こちらがオープンした10年ぐらい前は仕事でこの地域を回っていたので、何度も足を運んだお店です。その中で食べた”丹後ブラック”にかなり衝撃を受け、ブラック好きになった原点のお店です。と言うかラーメンの食べ歩きのきっかけとなったお店ですね。しっかりした醤油の風味とブラックペッパーのアクセントにすっかりとハマッてしまい、最近は訪問する機会が少ないのでどうしてもブラックを選択する様に思えます。
※丹後ブラック(中盛)+味玉を食べた時の記事はこちら
まだまだたくさんありますが
今回は現在の好きな醤油ラーメンを提供されているお店とメニューをご紹介致しました。歳を重ねるごとにやはり濃いラーメンが食べられなくなって来たので、今や醤油の清湯系が非常に好み。上記はパッと浮かんだ好きな醤油ラーメンで、まだまだ他にもたくさんある様に思います。これからも食べるラーメンの中心は醤油ラーメンになることは間違いなさそうですね。