
京都の黒いヤツを一杯でキッチリ満足感を得る。新福菜館の『特大 新福そばチャーシューメン』
Place & Number 京都市伏見区 2023年ラーメン64杯目(今年3回目 通算25回目) この日も夜近くから中 ...

酸味の効果が恐ろしい(笑)牛肉フェア第二弾。やよい軒の『ビーフレモン定食』
Place & Number 滋賀県野洲市 2023年和食66軒目(今年1回目 通算4回目) この日は土曜日ですが、米原 ...

100円プラスでインパクトと食べ応えがアップ!第一旭の『特製ラーメン(大)』
Place & Number 京都市伏見区 2023年ラーメン63杯目(今年2回目 通算32回目) この日は夜より北区の ...

まだ250円で朝食メニューが食べられるところがあった!松のやの『玉子かけごはん定食』
Place & Number 滋賀県草津市 2023年和食65軒目(今年2回目 通算5回目) ※2023年9月時点で価格 ...

ごはんにご飯が付けられるランチメニュー(笑)餃子専門店 福吉の『炒飯定食』
Place & Number 京都市伏見区 2023年中華やその他9軒目(今年1回目 通算26回目) この日はこの週唯一 ...

遅ればせながら、『Petit Blanc(ぷてぃぶらん)』の2023年7月新商品を食べてみた。
Place & Number 滋賀県草津市 2023年パン12軒目(今年3回目 通算3回目) この日は休日。朝からウォー ...

すごい背徳感(笑)でも食べられるならご飯は大盛にした方がいい。かつやの『チャーシュー増し とんこつチキンカツ丼』
Place & Number 滋賀県大津市 2023年和食64軒目(今年2回目 通算5回目) この日は休日。晩飯はかつや ...

”名物”メニューはなかなかの食べ応えとニンニクの効き具合!大阪王将の『油そば』
Place & Number 京都府南丹市 2023年ラーメン62杯目(今年1回目 通算3回目) この日は夕方前より南丹 ...

西日本で唯一残っている、そば処吉野家の宇治槙島店。存続の願いも込めて『牛丼そばセット』を頂く。
Place & Number 京都府宇治市 2023年和食63軒目(今年1回目 通算5回目) この日は昼より山科区の現場 ...

倍盛りメニュー無くて良かった(笑)ご飯がすすみ過ぎるわコレ。やよい軒の『牛カルビ焼肉定食』
Place & Number 京都府城陽市 2023年和食62軒目(今年2回目 通算4回目) この日は昼より奈良県の田原 ...

3玉(トリプル)でもワンコインで食べられる!得得の『ざるうどん』
Place & Number 京都市伏見区 2023年うどん8杯目(今年3回目 通算21回目) この日は社内での作業。少 ...

昨年は販売350万食突破した”白モス”が今年も販売中!モスバーガーの『白いモスバーガー』
Place & Number 滋賀県大津市 2023年パン11軒目(今年2回目 通算2回目) この日は連休の最終日。いつ ...

お店の人気トップ3に入る焼飯は全種類食べてみんとアカンな。中国料理 西海の『キムチ焼飯』
Place & Number 京都市伏見区 2023年中華やその他8軒目(今年2回目 通算10回目) この日は社内での作 ...

丼がキッチリ冷やされていると随分と印象が変わる。はなまるうどんの『夏の定番 白ごま担々』
Place & Number 滋賀県大津市 2023年うどん7杯目(今年3回目 通算5回目) この日は休日。朝からウォー ...

今まであまり注目してこなかった、天下一品の『屋台の味』を改めて食べてみた。
Place & Number 京都府宇治市 2023年ラーメン61杯目(今年1回目 通算3回目) この日は急遽、昼過ぎよ ...

限定1日5食とありつくにはハードル高めの定食。おかんの飯 福菜家の『牛玉定食』。
Place & Number 京都市伏見区 2023年和食61軒目(今年4回目 通算4回目) この日は社内での作業。13 ...

最近ちょっとハマッている『海苔トッピング』は、来来亭シールのおかげ(笑)
Place & Number 京都市南区 2023年ラーメン60杯目(今年3回目 通算25回目) この日は昼より上京区の ...

玉子づくしの”丼”!すき家の『自社製ベーコン ダブルエッグ朝食+たまご』をアレンジ。
Place & Number 滋賀県草津市 2023年和食60軒目(今年11回目 通算31回目) この日は休日で朝からウ ...

コスパの抜群の良さは変わらずに提供!京都伏見の老舗『大黒ラーメン』が福知山に出店。
Place & Number 京都府福知山市 2023年ラーメン59杯目(今年1回目 通算1回目) この日は久しぶりに福 ...

メニューにずっとある気がするけど、いつの間にかレギュラー入り?夏の定番 吉野家の『ねぎ塩豚丼(特盛)』
Place & Number 京都市伏見区 2023年和食59軒目(今年4回目 通算44回目) この日は昼より中京区の現 ...