
十数年ぶりに入ったけど、以前と変わっていない懐かしいお店。『ラーメン藤 丹後店』
Place & Number 京都府京丹後市 2022年ラーメン48杯目(今年1回目 通算1回目) この日は再び京丹後市 ...

微々たる貢献にもならんやろうけど。。 牛丼と蕎麦が一緒に食べられる貴重な店舗『そば処 吉野家』
Place & Number 京都府宇治市 2022年和食46軒目(今年2回目 通算2回目) この日は昼より宇治市の現場 ...

凄いなこのドロドロ感!でもクドさは全く感じない不思議な一杯。麺や 十兵衛の『特濃豚骨そば』
Place & Number 京都府福知山市 2022年ラーメン47杯目(今年1回目 通算2回目) この日は昼に福知山の ...

牛めしとの相性はどうなん?サイドにあるメニューをWトッピングした、松屋の『キムチーズ牛めし』
Place & Number 滋賀県草津市 2022年和食45軒目(今年5回目 通算8回目) この日は休日。子供は部活で ...

手や口はベタベタ(笑)でもこれは晩飯になるボリューム!マクドナルドの復活した『ギガビッグマック』
Place & Number 滋賀県草津市 2022年パン6軒目(今年4回目 通算16回目) この日の晩飯は休日になった ...

10年以上前から行ってみたかったお店。道の駅美山ふれあい広場スグ近くの『たけよし』
Place & Number 京都府南丹市 2022年和食44軒目(今年1回目 通算1回目) この日は昼より珍しく、南丹 ...

奇抜な親子丼も良いが、やっぱりシンプルなやつやね。ひと味違うという、なか卯の『塩だし親子丼』
Place & Number 京都市伏見区 2022年和食43軒目(今年1回目 通算2回目) この日は長岡京市での調査。 ...

満足感を得るならやはりこれ!!豚の旨味をプラスした、魁力屋の『コク旨ラーメン』を「全部のせ」に。
Place & Number 京都市山科区 2022年ラーメン46杯目(今年2回目 通算4回目) この日は先週末に行った ...

オッサンには注文しづらい?!でも食べてみたい(笑)辛い物が満載!吉野家の『にこるんの牛丼』+ハバネロソース×3
Place & Number 京都市伏見区 2022年和食42軒目(今年7回目 通算34回目) この日は今週の唯一の社内 ...

原材料高騰の影響で価格改定された塩元帥。でもやっぱり食いたくて、『醤油ラーメン』を注文。
Place & Number 滋賀県草津市 2022年ラーメン45杯目(今年2回目 通算8回目) この日は昼より半休を取 ...

麦笑 草津店では「替玉」しかしたことが無かったので、Uber Eatsでサイドメニューを頼んでみた。
Place & Number 滋賀県草津市 2022年中華やその他 8軒目(今年1回目 通算7回目) 今回は最近はちょっ ...

柔らかな食感で「ダブル」は肉々しさMAX!復活した松屋の『洋風ガーリックポークステーキ丼』
Place & Number 滋賀県草津市 2022年洋食11軒目(今年4回目 通算7回目) この日は休日。ウォーキング ...

醤油ラーメンのお店「魁力屋」が提供する期間限定の『油そば』。2022年5月25日より始まってます。
Place & Number 京都市山科区 2022年ラーメン44杯目(今年1回目 通算3回目) この日は昼より山科区の ...

好きなもんはやっぱりたくさん食いたい(笑)まいどおおきに食堂の名物『玉子焼き』をダブル注文。
Place & Number 滋賀県大津市 2022年和食41軒目(今年1回目 通算2回目) この日は昼から大津市の現場 ...

無料で追加オーダー可能な、らーめん喝采の『こってり』を8年ぶりに食べてみたら。。
Place & Number 京都市伏見区 2022年ラーメン43杯目(今年2回目 通算69回目) この日は夕方前に宇治 ...

滋賀県ではたった1店舗のみだが残ってほしい。。宮本むなしの『朝の和定食』でしっかり朝ごはん。
Place & Number 滋賀県大津市 2022年和食40軒目(今年3回目 通算7回目) この日の朝飯はコンビニでは ...

あれ?カレーうどん嫌いやったっけ(笑)久々に得得の『カレーうどんフェア』で食べてみた。
Place & Number 京都市伏見区 2022年うどん9杯目(今年5回目 通算15回目) この日は午後より右京区の ...

一度は試してみたくなる「全部のせ」。横浜家系ラーメン こころ家の『塩MAXラーメン』
Place & Number 滋賀県草津市 2022年ラーメン42杯目(今年1回目 通算2回目) この日は朝より南草津の ...

ちょっと地味?やけど、特盛はなかなかの食べ応えやん。吉野家の『ねぎ塩から揚げ丼』
Place & Number 滋賀県草津市 2022年和食39軒目(今年1回目 通算3回目) この日はの晩飯は吉野家でテ ...

やっぱり「アカン粉」やわ(笑)こってりが食べやすくなってしもた。天下一品の『赤んこってり(大)3辛』
Place & Number 京都市伏見区 2022年ラーメン41杯目(今年2回目 通算25回目) この日は社内での作業 ...