
何なん?!このボリューム!大分からあげ わん 京都伏見店の『とり天弁当』が凄すぎた。。
Place & Number 京都市伏見区 2022年弁当8軒目(今年1回目 通算1回目) この日は社内での作業。お昼は ...

メガサイズでも罪悪感が無くなるで(笑)期間限定、すき家の『シーザーレタス牛丼スーパーフードMIX』
Place & Number 滋賀県草津市 2022年和食38軒目(今年5回目 通算11回目) この日は先日休日出勤した ...

まだまだお店を続けはる、ということでええよね! 懐かしい味わいのラーメンを提供する『一番星』
Place & Number 京都市伏見区 2022年ラーメン40杯目(今年1回目 通算17回目) この日は久しぶりに喝 ...

これって限定店舗メニューやったんか!なか卯の『鶏唐丼』を食べてみた。
Place & Number 滋賀県大津市 2022年和食37軒目(今年1回目 通算10回目) この日はなか卯でテイクア ...

ほとんどのメニュー食べたんで、もうこれしか無いやん(笑)第一旭 龍谷大横店のトッピング。
Place & Number 京都市伏見区 2022年ラーメン39杯目(今年2回目 通算28回目) この日は週明けの月曜 ...

”かぼすごしょう”が無いのは寂しい。。夏の人気商品 吉野家の『ねぎ塩豚丼』を超特盛で今年も食べてみた。
Place & Number 京都市伏見区 2022年和食36軒目(今年6回目 通算33回目) この日は土曜日でしたが出 ...

忘れていたワクワク感が甦る!かつやの期間限定『大人様ランチ』。そやけどカロリーはどうなん(笑)
Place & Number 滋賀県大津市 2022年洋食10軒目(今年1回目 通算2回目) この日は連休前から問題発生 ...

天一なみの濃度やなこれ。麺倶楽亭の『特濃とんこつ』白とんこつの「3倍こってり」という一杯。
Place & Number 京都府京丹後 2022年ラーメン38杯目(今年3回目 通算4回目) この日は京丹後市の現場 ...

ファストフード店でもこれが食えるんか~。雰囲気も味わえ、手軽に楽しめる『なか卯のひつまぶし』
Place & Number 京都市伏見区 2022年和食35軒目(今年6回目 通算6回目) この日は社内での作業。昼飯 ...

生姜がガツンと効いた一杯!2022年5月セアブラノ神伏見剛力の限定『特製セアブラ生姜中華そば』
Place & Number 京都市伏見区 2022年ラーメン37杯目(今年2回目 通算56回目) この日は夕方から出動 ...

得得うどんの楽しみのひとつなんやけどね。。2022年5月『得の日』は釜揚げうどんとミニカツ丼セット
Place & Number 京都市伏見区 2022年うどん8杯目(今年4回目 通算14回目) この日は夕方より滋賀県守 ...

くら寿司のサイドに辛いのがあるやん!京都のおちゃのこさいさいとのコラボ商品『鶏唐揚げ 狂辛カレー味』
Place & Number 滋賀県大津市 2022年寿司2軒目(今年1回目 通算3回目) この日はくら寿司でテイクアウ ...

間借り営業されているスパイスカレーのお店。spice stand sola(ソラ)で『3種あいがけ』を実食。
Place & Number 京都市伏見区 2022年洋食9軒目(今年1回目 通算1回目) この日の昼飯は気になっていた ...

いま、これにちょっとハマッてる(笑)セブンイレブンの『お出汁香る玉子焼きサンド』
Place & Number 購入店:セブンイレブン 2022年コンビニ飯11品目 販売地域:近畿 いつも朝飯はセブンイ ...

餃子専門店 福吉のランチに『白湯ラーメン定食』も復活。おかわり自由クーポンでご飯を食べ過ぎた話(笑)
Place & Number 京都市伏見区 2022年ラーメン36杯目(今年3回目 通算23回目) この日はGWの間の出 ...

「闇つく」って何?? 近畿でも販売開始された、セブンイレブンの『大盛ご飯 闇つく辛さの四川風麻婆丼』
Place & Number 購入店:セブンイレブン 2022年コンビニ飯10品目 販売地域:北海道、東北、関東、山梨県 ...

通常価格で2倍食べられる幸せ(笑)出前館「ウルトラ半額祭」で松のやの『ロースかつ+トッピングポテサラ弁当』を食ってみた。
Place & Number 滋賀県草津市 2022年洋食8軒目(今年2回目 通算2回目) この日は出前館で気になるイベ ...

店長のオススメらしい、松屋の『おろしポン酢牛めし』を「特盛」にして注文。
Place & Number 滋賀県草津市 2022年和食34軒目(今年3回目 通算6回目) この日はデリバリーで注文す ...

久しぶりにちゃうもん食べた(笑)ラーメンこんじき深草店の新たなメニュー『油そば』
Place & Number 京都市伏見区 2022年ラーメン35杯目(今年1回目 通算72回目) 特に大きな問題や突発 ...

存在感が薄め?(笑)だが旨いなか卯の『和風牛丼』と夏の定番『冷やし担々うどん』を一緒に食って来た。
Place & Number 京都市伏見区 2022年和食33軒目(今年5回目 通算5回目) この日は昼頃に緊急でユーザ ...